検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

真田一族と家臣団のすべて   新人物文庫 ま-7-1

著者名 丸島 和洋/編
著者名ヨミ マルシマ,カズヒロ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007158322288.3/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

288.3 288.3
真田氏

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000202046
書誌種別 図書
書名 真田一族と家臣団のすべて   新人物文庫 ま-7-1
書名ヨミ サナダ イチゾク ト カシンダン ノ スベテ(シンジンブツ ブンコ)
著者名 丸島 和洋/編
著者名ヨミ マルシマ,カズヒロ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.1
ページ数 254p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-601099-5
ISBN 978-4-04-601099-5
分類記号 288.3
内容紹介 武田信玄の懐刀・幸綱、徳川軍を2度破った昌幸、大坂夏の陣で徳川家康を追い詰めた信繁(幸村)ら真田一族と、家臣団の事績を徹底網羅。大河ドラマ「真田丸」時代考証担当者が、真田軍団の真実に迫る。
件名1 真田氏

(他の紹介)内容紹介 「武田信玄の懐刀」と称された幸綱、徳川勢を上田城で二度にわたって撃退した昌幸、大坂夏の陣で徳川家康を追い詰めた信繁ら、抜群の知略と勇猛さで戦国時代にその名を轟かせた真田家。その活躍は小説やドラマなどでよく知られているが、実際の彼らはどのような生涯を送ったのだろうか。本書は、史料を駆使して真田家の人々の実像を追う。また、これまで多く語られることのなかった真田家臣団の事績も確認できるかぎり紹介、関連写真や図版も充実した、真田ファン必携の一冊。
(他の紹介)目次 第1章 真田家の歴史
第2章 戦国期の真田家当主(真田頼昌
真田幸綱 ほか)
第3章 真田家の一門(真田昌輝
真田与右衛門 ほか)
第4章 真田家の家臣(河原隆正
河原綱家 ほか)
第5章 真田家の女性(河原氏
於北 ほか)
(他の紹介)著者紹介 丸島 和洋
 1977年大阪府生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(史学)。現在、国文学研究資料館研究部特任助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。