蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
卵・牛乳・大豆・小麦を使わないアトピッ子のお料理ブック ママたちが考えたアレルギー食レシピ
|
著者名 |
小倉 英郎/監修
|
著者名ヨミ |
オグラ,ヒデオ |
出版者 |
女子栄養大学出版部
|
出版年月 |
2003.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小倉 英郎 小倉 由紀子 アレルギーの子を持つ親の会「かたつむり」
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000625256 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
卵・牛乳・大豆・小麦を使わないアトピッ子のお料理ブック ママたちが考えたアレルギー食レシピ |
書名ヨミ |
タマゴ ギュウニュウ ダイズ コムギ オ ツカワナイ アトピッコ ノ オリョウリ ブック |
副書名 |
ママたちが考えたアレルギー食レシピ |
副書名ヨミ |
ママタチ ガ カンガエタ アレルギーショク レシピ |
著者名 |
小倉 英郎/監修
小倉 由紀子/監修
アレルギーの子を持つ親の会「かたつむり」/編
|
著者名ヨミ |
オグラ,ヒデオ オグラ,ユキコ アレルギー ノ コ オ モツ オヤ ノ カイ カタツムリ |
出版者 |
女子栄養大学出版部
|
出版年月 |
2003.7 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-7895-5125-3 |
分類記号 |
493.94
|
内容紹介 |
卵、牛乳、大豆、小麦をいっさい使わない「除去食」でありながら、おいしいのはもちろん、見た目にも豪華。アトピッ子が喜ぶこと間違いなしのお料理ばかりを紹介。 |
件名1 |
アトピー性皮膚炎
|
件名2 |
アレルギー
|
件名3 |
食餌療法
|
(他の紹介)内容紹介 |
「荒城の月」の「めぐる盃かげさして」の一節を「眠る盃」と覚えてしまった少女時代の回想の表題作をはじめ、なにげない日常から鮮やかな人生を切りとる珠玉の随筆集。知的ユーモアと鋭い感性を内に包んだ温かで魅力的な人柄が偲ばれる必読の書。文字が大きく読みやすく、カバーも絵の色を再現した新装版。 |
(他の紹介)目次 |
1(潰れた鶴 金襴緞子 ほか) 2(同行二人 劇写 篠山紀信 ほか) 男性鑑賞法(宮崎定夫 岩田修 ほか) 3(中野のライオン 新宿のライオン ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
向田 邦子 1929年東京生まれ。脚本家、エッセイスト、作家。実践女子専門学校(現・実践女子大学)国語科卒業。映画雑誌の編集者を経て放送作家になり、テレビ・ラジオで活躍。乳癌の発病をきっかけにエッセイを書き始め、’80年に初めての短編小説「花の名前」「かわうそ」「犬小屋」で第83回直木賞を受賞。しかし、翌年8月、台湾旅行中に航空機事故で急逝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ