検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

骨と関節のしくみ・はたらきゆるっと事典  学び始めに最適!!  

著者名 坂井 建雄/監修
著者名ヨミ サカイ,タツオ
出版者 永岡書店
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部008156069491.1/ホ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂井 建雄 徳永 明子 阿久津 裕彦
723.37 723.37
Leonardo da Vinci

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000616035
書誌種別 図書
書名 骨と関節のしくみ・はたらきゆるっと事典  学び始めに最適!!  
書名ヨミ ホネ ト カンセツ ノ シクミ ハタラキ ユルッ ト ジテン
副書名 学び始めに最適!!
副書名ヨミ マナビハジメ ニ サイテキ
著者名 坂井 建雄/監修   徳永 明子/イラスト   阿久津 裕彦/メディカルイラスト
著者名ヨミ サカイ,タツオ トクナガ,アキコ アクツ,ヒロヒコ
出版者 永岡書店
出版年月 2020.3
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-522-43745-2
ISBN 978-4-522-43745-2
分類記号 491.16
内容紹介 骨と関節をキャラクターのようにマンガで紹介するほか、骨と関節についての基本知識を簡潔なまとめと分かりやすい解剖イラストで示す。特典PDFをダウンロードできるパスワード、ジャケットそでに切り取って使うしおり付き。
件名1
件名2 関節

(他の紹介)内容紹介 最近おこなわれた調査によれば、ルーヴル美術館のレオナルド・ダ・ヴィンチの傑作“モナ・リザ”は、依然として世界でいちばん有名な絵であるとされる。しかし、世界的な人気にもかかわらず、この絵は謎と神秘に包まれている。この肖像画に描かれた女性は誰なのか?なぜ彼女はわれわれに微笑みかけているのか?なぜレオナルドはこの絵を完成もさせず、売りもせず手元に置いていたのか?なぜ今、それはフランスにあるのか?本書は、レオナルドと“モナ・リザ”をめぐる伝説と歴史をたどりながら、こうしたさまざまな問いに思いがけない真実の答えを提供してくれる。修復や洗浄が不可能といわれる“モナ・リザ”の驚異的な油彩技法も、読者は豊富なディテール図版から見て取ることができるだろう。
(他の紹介)目次 世界でいちばん有名な絵
簡素なポプラ材の板絵
モナ・リザとは誰か。この絵はいつ、どこで、誰のために描かれたのか
“モナ・リザ”の遍歴―フォンテーヌブローからルーヴルへ
さまざまな“モナ・リザ”解釈―「宿命の女」か「微笑む天使」か
1911年:“モナ・リザ”盗難事件
スーパースター、“モナ・リザ”
誤解された傑作の秘密
図版:“モナ・リザ”(全図)
部分解説
(他の紹介)著者紹介 カルミナーティ,マルコ
 1961年、ミラノ生まれ。美術ジャーナリスト。ミラノ・カトリック大学で中世・近代美術史を学び、現在、ミラノに本拠をおく日刊紙『イル・ソーレ・ヴェンティクアットロ・オーレ(Il Sole 24 Ore)』の美術欄の責任者として活発な執筆活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森田 義之
 1948年生まれ。愛知県立芸術大学名誉教授。東京藝術大学大学院美術研究科修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。