蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生まれながらのサイボーグ 心・テクノロジー・知能の未来 Great Works 現代哲学への招待
|
著者名 |
アンディ・クラーク/著
|
著者名ヨミ |
アンディ クラーク |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2015.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007066921 | 114/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アンディ・クラーク 呉羽 真 久木田 水生 西尾 香苗
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000152586 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生まれながらのサイボーグ 心・テクノロジー・知能の未来 Great Works 現代哲学への招待 |
書名ヨミ |
ウマレナガラ ノ サイボーグ(ゲンダイ テツガク エノ ショウタイ) |
副書名 |
心・テクノロジー・知能の未来 |
副書名ヨミ |
ココロ テクノロジー チノウ ノ ミライ |
著者名 |
アンディ・クラーク/著
呉羽 真/訳
久木田 水生/訳
西尾 香苗/訳
|
著者名ヨミ |
アンディ クラーク クレハ,マコト クキタ,ミナオ ニシオ,カナエ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
7,377,8p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-393-32352-6 |
ISBN |
978-4-393-32352-6 |
分類記号 |
114
|
内容紹介 |
言語の登場以来、人間はサイボーグだった! コンピューターやタブレット端末、脳や身体に直接埋め込まれ、接続されるデバイスなど、テクノロジーと人間の融合を探究し、「心とは何か」「人間とは何か」を問いなおす。 |
著者紹介 |
1957年生まれ。英国スコットランドのスターリング大学卒業。エジンバラ大学哲学教授。身体性認知科学の世界的リーダー。著書に「認知の微視的構造」「現れる存在」がある。 |
件名1 |
人間論
|
件名2 |
技術
|
(他の紹介)内容紹介 |
20年以上の膨大な調査から生まれた「成功心理学」の古典的名著、完全版により新登場!学業・ビジネス・スポーツ・恋愛・人間関係…成功と失敗、勝ち負けは、“マインドセット”で決まる。スタンフォード大学心理学の権威による世界的ベストセラー!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 マインドセットとは何か 第2章 マインドセットでここまで違う 第3章 能力と実績のウソホント 第4章 スポーツ―チャンピオンのマインドセット 第5章 ビジネス―マインドセットとリーダーシップ 第6章 つきあい―対人関係のマインドセット 第7章 教育―マインドセットを培う 第8章 マインドセットをしなやかにしよう |
(他の紹介)著者紹介 |
ドゥエック,キャロル・S. スタンフォード大学心理学教授。パーソナリティ、社会心理学、発達心理学における世界的な権威。イエール大学で心理学博士号(Ph.D.)を取得後、コロンビア大学、ハーバード大学で教鞭を執り、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 今西 康子 神奈川県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ