検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わたしの野草日記  野草愛好家がつづる鉢植え100余種の日々の管理・つくり方  

著者名 河内 惠子/著
著者名ヨミ カワウチ,ヨシコ
出版者 栃の葉書房
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008163974627.8/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

629.75 629.75
造園

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000624622
書誌種別 図書
書名 わたしの野草日記  野草愛好家がつづる鉢植え100余種の日々の管理・つくり方  
書名ヨミ ワタシ ノ ヤソウ ニッキ
副書名 野草愛好家がつづる鉢植え100余種の日々の管理・つくり方
副書名ヨミ ヤソウ アイコウカ ガ ツズル ハチウエ ヒャクヨシュ ノ ヒビ ノ カンリ ツクリカタ
著者名 河内 惠子/著
著者名ヨミ カワウチ,ヨシコ
出版者 栃の葉書房
出版年月 2020.5
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-88616-397-4
ISBN 978-4-88616-397-4
分類記号 627.83
内容紹介 ヤクシマセントウソウ、サクラタチツボスミレ、カイジョウロウホトトギス…。野草愛好家が鉢植え100余種の日々の管理・つくり方を、カラー写真とともにつづる。年間管理早見表も掲載。
著者紹介 1945年生まれ。野草栽培歴30年。むさしの山草会相談役。
件名1 鉢植
件名2 野草

(他の紹介)内容紹介 1〜12月までそれぞれの月に、庭づくりに関するさまざまなノウハウが学べます。ベランダやテラス、地植えでの庭づくりにおいてのDIY作業まで、丁寧にプロセスを解説しているため、初心者にもおすすめです!
(他の紹介)目次 「庭」としての機能は、どんな場所にも作ることができる
1月 庭づくりの始まり
2月 庭の雰囲気アップに、ウッドデッキづくり
3月 庭やベランダで、寄せ植えスタイル
4月 レンガ花壇のある庭
5月 生け垣を設置して、快適空間づくり
6月 収穫が楽しみなコンテナ・ポタジェ
7月 庭をリフレッシュする、庭木の剪定
8月 シェードガーデンの庭づくり
9月 庭の主役となる植栽術を学ぶ
10月 センスアップ!コンテナ・コーディネート
11月 芝生を敷いて庭づくり
12月 春に備えて、石畳がある庭づくり
(他の紹介)著者紹介 松田 行弘
 東京都出身。造園会社勤務を経て2002年に独立し、庭のプランニングと施工を行う。自由が丘に庭のデザインとアンティーク家具や雑貨を扱う『BROCANTE(ブロカント)』を開き、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。