検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

猫でござる 2 時代小説   双葉文庫 か-53-02

著者名 柏田 道夫/著
著者名ヨミ カシワダ,ミチオ
出版者 双葉社
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007620677913.6/カシ/2一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000404796
書誌種別 図書
書名 猫でござる 2 時代小説   双葉文庫 か-53-02
書名ヨミ ネコ デ ゴザル(フタバ ブンコ)
副書名 時代小説
副書名ヨミ ジダイ ショウセツ
著者名 柏田 道夫/著
著者名ヨミ カシワダ,ミチオ
出版者 双葉社
出版年月 2018.1
ページ数 271p
大きさ 15cm
ISBN 4-575-66867-4
ISBN 978-4-575-66867-4
分類記号 913.6
内容紹介 このごろお江戸で流行るもの。女蚤取り、猫小僧。タマにニャロ吉、猫忍クロ。愛猫さもじに別れを告げる、西郷どんの目に涙-。心がモフッと温まる時代小説、第2弾。webマガジン『カラフル』連載に書き下ろしを追加。

(他の紹介)内容紹介 世界に誇る和食。食材の広がりや食事の作法まで、歴史的検証を重ねながら、長く深い伝統を持つ日本人の食の知恵を紹介する。読めば腹鳴る、日本食卓事情。
(他の紹介)目次 第1部 和食の博物誌(米作りとご飯の歴史
日本料理はどのように発達してきたのか
日本酒の文化誌
和の調味料文化)
第2部 日本食の近現代誌(大江戸の食卓事情
変わり行く和の食材
家庭料理の誕生
明日の食生活をどうすればよいか)
(他の紹介)著者紹介 橋本 直樹
 京都大学農学部卒、農学博士、技術士。キリンビール(株)開発科学研究室長、ビール工場長を歴任し、常務取締役で退任。(株)紀文食品顧問、京都大学・東京農業大学非常勤講師を経て、帝京平成大学教授(食文化・栄養学。2010年まで)。食の社会学研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 蚤取り屋お玉脇ばたらき 猫小僧成郎吉盗みばたらき   双忍、奉行所へ忍び込む   7-44
2 蚤取り屋お玉脇ばたらき   その4 お玉、江戸で猫娘になる   45-86
3 猫小僧成郎吉盗みばたらき   その4 成郎吉、江戸でクロと出会う   87-127
4 白猫志乃忍ばたらき   その1 妖猫、仙石騒動   128-164
5 蚤取り屋お玉脇ばたらき   その5 破れ番傘殺人事件   165-198
6 猫小僧成郎吉盗みばたらき   その5 盗人籐吉に弟子入りする   199-235
7 まろは西郷どんの猫でおじゃる   236-271
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。