検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はらぺことらたとふしぎなクレヨン   PHPにこにこえほん

著者名 あまん きみこ/作
著者名ヨミ アマン,キミコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007016694E//児童書児童室 在庫 
2 野畑007024755E//児童書児童室 在庫 
3 服部007020027E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000119976
書誌種別 図書
書名 はらぺことらたとふしぎなクレヨン   PHPにこにこえほん
書名ヨミ ハラペコ トラタ ト フシギ ナ クレヨン(ピーエイチピー ニコニコ エホン)
著者名 あまん きみこ/作   広瀬 弦/絵
著者名ヨミ アマン,キミコ ヒロセ,ゲン
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.4
ページ数 [32p]
大きさ 24cm
ISBN 4-569-78368-0
ISBN 978-4-569-78368-0
分類記号 E
内容紹介 おなかをすかせた猫のとらたは、チイばあちゃんがクレヨンで描いた赤いタイの絵をぱくん。すると、とらたの体が赤くなってしまいました。チイばあちゃんは、とらたを心配して、林の中へと追いかけていき…。
著者紹介 1931年旧満州生まれ。日本女子大学児童学科卒業。作品に「車のいろは空のいろ」等。

(他の紹介)目次 れきし(古くからなじみ深く慕われた花
里のくらしで利用されてきた身近な木)
しゅるい(日本には、10種の野生種がある
北のサクラ 南のサクラ 高山のサクラ ほか)
そだち(サクラの四季と芽生えから老木まで
冬芽と早春の芽吹きたち ほか)
さいばい(たねを発芽させて、木を育てる
枝ぶりは、まず自然にまかせよう ほか)
りよう(サクラの木材や樹皮を利用する
花と葉の塩漬け 染めもの スモーク)
未来の人とサクラのくらし
(他の紹介)著者紹介 勝木 俊雄
 1967年福岡県生まれ。1992年東京大学大学院農学系研究科修士課程修了。農学博士。現在、国立研究開発法人森林総合研究所多摩森林科学園主任研究員。専門は、樹木学、植物分類学、森林生態学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森谷 明子
 1969年静岡県生まれ。日本画家。筑波大学大学院芸術研究科美術専攻日本画分野修了。在学中に春季創画展入選、富嶽文化賞展準大賞受賞。銀座あかね画廊企画の日本画若手作家の会「竜淵の会」に参加し大学院修了後は無所属で制作発表を行なう。屏風の大作を得意とし寺社奉納絵画にも力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。