蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
デンマークを知るための68章 エリア・スタディーズ 76
|
著者名 |
村井 誠人/編著
|
著者名ヨミ |
ムライ,マコト |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2009.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206878415 | 302.3/ム/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000064431 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デンマークを知るための68章 エリア・スタディーズ 76 |
書名ヨミ |
デンマーク オ シル タメ ノ ロクジュウハッショウ(エリア スタディーズ) |
著者名 |
村井 誠人/編著
|
著者名ヨミ |
ムライ,マコト |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
407p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7503-3008-2 |
ISBN |
978-4-7503-3008-2 |
分類記号 |
302.3895
|
内容紹介 |
デンマークの地理、言語、政治、歴史、文学・文化、芸術、暮らしと社会などを、現地の発音を意識したカナ表記にこだわりつつ紹介する。2009年刊「スウェーデンを知るための60章」の姉妹編。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。コペンハーゲン大学客員教授等を経て、早稲田大学文学学術院教授。北欧史専攻。編著に「北欧世界のことばと文化」など。 |
件名1 |
デンマーク
|
書誌来歴・版表示 |
第2版のタイトル:デンマークを知るための70章 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦争法強行採決後のいま、足もとのすべてが崩れてゆく流砂のなかで、この国の恥と責任を根底から問う必読の対話。 |
(他の紹介)目次 |
方位なき流砂の原をゆく―まえがきにかえて(辺見庸) 第1章 なぜこの国は責任を問わないのか 第2章 知らずにはすまされないこと 第3章 「征伐」という帝国の衝動 第4章 骨の髄まで腐った民主主義国家 第5章 人が自らに責任を問うとき 単独者の責任を問う対話―あとがきにかえて(高橋哲哉) |
(他の紹介)著者紹介 |
辺見 庸 1944年、宮城県石巻市生まれ。共同通信記者を経て作家となる。『自動起床装置』で芥川賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高橋 哲哉 1956年、福島県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。哲学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ