蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
がんを「味方」にする生き方 日経プレミアシリーズ 260
|
著者名 |
小林 博/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ヒロシ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208309716 | 494.5/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000059858 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
がんを「味方」にする生き方 日経プレミアシリーズ 260 |
書名ヨミ |
ガン オ ミカタ ニ スル イキカタ(ニッケイ プレミア シリーズ) |
著者名 |
小林 博/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ヒロシ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-532-26260-0 |
ISBN |
978-4-532-26260-0 |
分類記号 |
494.5
|
内容紹介 |
自らのがん体験をバネに前向きに生きる、がん研究の大家が、自分に合った予防・治療法から、がんと対決・対話する心構え、「ピンピン枯れる」理想の死の迎え方まで、がんと賢く付き合う極意を説く。 |
著者紹介 |
1927年札幌生まれ。北海道大学医学部卒業。北海道大学名誉教授。財団法人札幌がんセミナー理事長。免疫療法を拓いた先駆者。日本医師会医学賞、日本癌学会吉田富三賞などを受賞。 |
件名1 |
癌
|
(他の紹介)内容紹介 |
『エトワール広場』は、モディアノが22歳で発表した“衝撃のデヴュー作”であり“最大の問題作”である。ノーベル賞の授賞理由である「ナチ占領下の世界の人生を描き出した“記憶の芸術”」とは本作を対象とする。「仲間を裏切ったユダヤ人」の息子として生まれた精神不安、アイデンティティの危機、そして、レジスタンス神話による「抵抗したフランス」の嘘、ナショナルヒストリーによって忘却されていく人々の人生…。モディアノ文学の核心・問題意識のすべてが、鮮烈に描き込まれている。翻訳不可能とも言われてきたが、ついに翻訳が完成した。第2作『夜のロンド』も併載/詳細な“解説”“訳注”“関連地図”付き。ノーベル文学賞受賞作(2014年) |
(他の紹介)著者紹介 |
モディアノ,パトリック 1945年7月30日生まれ。「生存する最も偉大なフランス作家」と称される。1968年、22歳で発表した『エトワール広場』でデヴュー。1972年『パリ環状通り』でアカデミー・フランセーズ大賞、1978年『暗いブティック通り』でゴンクール賞を受賞。2014年、ノーベル文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ