蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
許せないという病 扶桑社新書 202
|
著者名 |
片田 珠美/著
|
著者名ヨミ |
カタダ,タマミ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2016.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007152028 | 141.6/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000198808 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
許せないという病 扶桑社新書 202 |
書名ヨミ |
ユルセナイ ト イウ ヤマイ(フソウシャ シンショ) |
著者名 |
片田 珠美/著
|
著者名ヨミ |
カタダ,タマミ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-594-07407-4 |
ISBN |
978-4-594-07407-4 |
分類記号 |
141.6
|
内容紹介 |
どうしても誰かを許せない場合、どうすればいいのか? 他人を許せなくて悩んでいる人たちの事例を紹介し、なぜ「許せない」のかについて分析。さらに「許せない」を引きずる人の特徴を精神医学的に考察する。処方箋も掲載。 |
著者紹介 |
広島県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。精神科医。京都大学非常勤講師。著書に「他人を攻撃せずにはいられない人」など。 |
件名1 |
怒り
|
(他の紹介)内容紹介 |
誰かを許せない理由は、自分。気鋭の精神科医が心の闇を解き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 他人を許せなくて悩んでいる人たち(えこひいきする上司が許せない 傲慢な上司が許せない ほか) 第2章 なぜ「許せない」のか?(許すことは相手への贈り物? 許すことは、相手のやったことを認めて受け入れること? ほか) 第3章 「許せない」を引きずる人の特徴(「許せない」人は「喪の作業」ができない 死の受容五段階説 ほか) 第4章 「許せない」という病から抜け出すための四つのステップ(第一ステップ 第二ステップ ほか) 第5章 「許せない」自分を許すために(許そうと躍起になるのをやめる 「許さなければならない」と思い込む人は「超自我」が強い ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
片田 珠美 広島県生まれ。精神科医。京都大学非常勤講師。大阪大学医学部卒業。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。フランス政府給費留学生として、パリ第8大学精神分析学部でラカン派の精神分析を学ぶ。精神科医として臨床に携わり、臨床経験に基づいて犯罪心理や心の病の構造を分析。精神分析的視点から、社会の根底に潜む構造的な問題も探究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ