蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
コチョウラン 12か月栽培ナビ NHK趣味の園芸
|
著者名 |
富山 昌克/著
|
著者名ヨミ |
トミヤマ,マサカツ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007404585 | 627.5/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000306841 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コチョウラン 12か月栽培ナビ NHK趣味の園芸 |
書名ヨミ |
コチョウラン(エヌエイチケー シュミ ノ エンゲイ) |
著者名 |
富山 昌克/著
|
著者名ヨミ |
トミヤマ,マサカツ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-14-040276-4 |
ISBN |
978-4-14-040276-4 |
分類記号 |
627.57
|
内容紹介 |
コチョウランの栽培の基本と生育サイクルについて紹介し、月ごとの作業や管理を初心者と中・上級者の2ステップで詳しく解説。また、困ったときのQ&Aや病害虫防除の方法も収録する。 |
著者紹介 |
1964年大阪府生まれ。千葉大学園芸学部卒業。ハワイ大学熱帯園芸学部交換研究生を経て、メリクロンアーツおよび富山蘭園・奈良農場代表。世界のラン自生地を巡り研究を続ける。 |
件名1 |
らん(蘭)
|
(他の紹介)内容紹介 |
大人もこわがる16人のギャングに、どうどうとしょうぶをいどむ、ちびっこウォーリー。あの手この手をつくして…、さぁ、いったいどうなる!? |
(他の紹介)著者紹介 |
ケネディ,リチャード 1932‐2008。アメリカ、ミズーリ州生まれ。ポートランド州立大学とオレゴン州立大学の大学院で自然科学を学び、オレゴン州で小学校教諭を経て、作家となる。物語は、20歳で書き始め、十数作を発表。代表作『ふしぎをのせたアリエル号』(徳間書店)は、世界8カ国で翻訳され、受賞も含めて高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) シーモント,マーク 1915‐2013。フランス、パリ生まれ。アーティストの父の影響で幼い頃から絵を描き始め、後に、パリやニューヨークの学校で絵を学ぶ。デビュー作は、1939年、エマ・G・スターン作の児童文学の挿絵で、以来、著作は100冊を超える。1950年『はなをくんくん』(福音館書店)でコルデコット・オナー賞、1957年『木はいいなぁ』(偕成社)でコルデコット賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小宮 由 1974、東京生まれ。大学卒業後、出版社勤務、留学を経て、子どもの本の翻訳に携わる。東京・阿佐ヶ谷で家庭文庫「このあの文庫」を主宰。祖父はトルストイ文学の翻訳家、北御門二郎(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ