検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなでつくった クリスマス・ツリー   普及版こどものとも 1985年12月号

著者名 キャロライン・ベイリー/作
著者名ヨミ ベイリー,キヤロライン
出版者 福音館書店
出版年月 1985


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体201493921E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

332.06 332.06
資本主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000000409
書誌種別 図書
書名 みんなでつくった クリスマス・ツリー   普及版こどものとも 1985年12月号
書名ヨミ ミンナデ ツクツタ クリスマス ツリー(フキユウバン コドモ ノ トモ)
著者名 キャロライン・ベイリー/作   うえさわ けんじ/訳   こうもと さちこ/絵
著者名ヨミ ベイリー,キヤロライン ウエサワ,ケンジ コウモト,サチコ
出版者 福音館書店
出版年月 1985
ページ数 27p
大きさ 26cm
分類記号 E

(他の紹介)内容紹介 「より速く、より遠くに、より合理的に」という近代の行動原理で展開してきた資本主義がいま、限界を迎えている。グローバリゼーションの進展によりフロンティアは消失し、先進各国は低成長時代に入った。もはや資本を投資しても利益を生まない超低金利が長期にわたって続く「利子率革命」が先進国の大半で進行し、各国の中間層は破壊され、国民国家は「資本国家」に変貌するに至っている。はたして、終局を迎えた資本主義の先には、どのような世界が待っているのだろうか。ポストモダンの新潮流を読み解く。
(他の紹介)目次 第1部 資本主義がいま、終わろうとしている(近代の秋…近代という幻影
すべては一九七一年から始まった
二一世紀の新中世主義…「資本主義」後の世界はどうなるのか)
第2部 パラダイム・シフトを迎えた世界経済、日本経済を読む(先進国が突入した低成長、格差拡大の時代
フロンティアの消失で曲り角を迎えた近代資本主義
「成熟」先進国・日本がもつ大きな可能性)
第3部 資本主義はどこに向かうのか(日本、アメリカ、中国、欧州…世界経済は今後どうなる
時代遅れとなった「成長戦略」)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。