蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 206956054 | 933.7/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000105169 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
善良な町長の物語 |
書名ヨミ |
ゼンリョウ ナ チョウチョウ ノ モノガタリ |
著者名 |
アンドリュー・ニコル/著
伊達 淳/訳
|
著者名ヨミ |
アンドリュー ニコル ダテ,ジュン |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
414p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-560-08034-4 |
ISBN |
978-4-560-08034-4 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
人妻の秘書アガーテに、お人好しの町長ティボ・クロビッチが恋をした! バルト海沿岸、路面電車がはしる北欧の小さな町を舞台につむがれる、不思議な味わいのラブストーリー。 |
著者紹介 |
1962年スコットランド生まれ。『The Sun』への寄稿など、ジャーナリストとして活躍する傍ら、詩や短編小説を発表。「善良な町長の物語」でスコットランド・ファーストブック賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
現実世界でもキャラを演じることが浸透した時代、いったい何が起きているのか?注目の論者が「僕たちとキャラの時代」を描き出す。今日のポピュラー・カルチャーを牽引する「キャラ」概念を、第一人者が徹底分析。漫画・アニメ・ラノベ・ゲーム・音楽・映画・演劇・芸能など、あらゆるジャンルを横断しながら、未来の展望を切り開く! |
(他の紹介)目次 |
1 キャラ×アイドル―新しいキャラの時代へ(組み合わされる女―初音ミクのいる時間 幻想の不思議少女 「演劇を演劇する」とはどういうことか) 2 キャラ×物語―私たちは何を見ているのか(きみはペットなんかじゃない―漫画の中の彼女と爬虫類 彼女は真顔で変わって―『風子のいる店』は成長を描くか 笑わない少女は私につぶやく―安倍吉俊の視線は届くか 「ガラゲー」と三つの欲望) 3 キャラ×メディア―キャラが選択する(ゲームのように―または昨今フィクションの世界はいかにして改変されるか 少年サンデーには許されていた 過渡期には重力があっても構わない―『みかこさん』が読まれていく、その先について 打ち上げ花火を、今なお、どう見るべきか―岩井俊二とポストセカイ系の解決) 4 キャラ×身体―キャラはいかにして更新されるか(ガラスの内の魔女たち―細田守は不安を繰り返す 「くさったしたい」が仲間に加わった日 残念なイケメンの時代 時間がキャラを更新するために) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ