蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
被害者のふりをせずにはいられない人 青春新書INTELLIGENCE PI-540
|
著者名 |
片田 珠美/著
|
著者名ヨミ |
カタダ,タマミ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007712789 | 141.6/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000437773 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
被害者のふりをせずにはいられない人 青春新書INTELLIGENCE PI-540 |
書名ヨミ |
ヒガイシャ ノ フリ オ セズ ニワ イラレナイ ヒト(セイシュン シンショ インテリジェンス) |
著者名 |
片田 珠美/著
|
著者名ヨミ |
カタダ,タマミ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-413-04540-7 |
ISBN |
978-4-413-04540-7 |
分類記号 |
141.6
|
内容紹介 |
「正しさ」をふりかざす心理に潜む被害者意識。“被害者ぶる人”たちが目立つようになった背景や、その心理を読みとくとともに、彼らから身を守る方法を提示。自分が“被害者ぶる人”にならないための技術も解説する。 |
著者紹介 |
広島県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。人間・環境学博士(京都大学)。精神科医。著書に「他人を攻撃せずにはいられない人」「高学歴モンスター」など。 |
件名1 |
攻撃性
|
(他の紹介)内容紹介 |
兵士と、彼らが戦場や占領地で出会う女性たちとの関係は、どのようなものなのか―。本書は第二次世界大戦中の独ソ戦(一九四一‐四四年)を題材に、ドイツ兵と旧ソ連地域の女性たちとの性的接触の実相を描き出す。それは、残虐なレイプをはじめとする性暴力から、売買春・「合意の関係」・恋愛・婚姻にいたるまで、多面的なものだった。膨大な史料を駆使して戦時下の性と権力を立体的に示した労作。ドイツ軍の性暴力と日本軍「慰安婦」制度とを詳細に比較した「日本語版への序文」を収録する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 本書の視角 第2章 性暴力 第3章 取引としての性 第4章 合意の上での関係 第5章 占領下ドイツ兵の子どもたち 結論 戦時および戦後におけるセクシュアリティとジェンダー秩序 |
(他の紹介)著者紹介 |
ミュールホイザー,レギーナ 1971年生まれ。ハンブルク大学で歴史学・近代ドイツ文学・韓国学を学び、ケルン大学より博士号取得(歴史学)。専門は歴史学・ジェンダー史。現在、ハンブルク社会研究所プロジェクト研究員。最初の著書となる『戦場の性―独ソ戦下のドイツ兵と女性たち』で、オファーマン=ヘルガルテン賞ほか、ドイツ国内のさまざまな賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 姫岡 とし子 1950年生まれ。奈良女子大学人間文化研究科博士課程比較文化学修了。文学博士。現在、東京大学人文社会系研究科教授。専門はドイツ近現代史・ジェンダー史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ