蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
その噓を、なかったことには
|
著者名 |
水生 大海/著
|
著者名ヨミ |
ミズキ,ヒロミ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210775011 | 913.6/ミズ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
服部 | 210754446 | 913.6/ミズ/ | 一般図書 | 服部5-1 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001020693 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
その噓を、なかったことには |
書名ヨミ |
ソノ ウソ オ ナカッタ コト ニワ |
著者名 |
水生 大海/著
|
著者名ヨミ |
ミズキ,ヒロミ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-575-24783-1 |
ISBN |
978-4-575-24783-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:妻は噓をついている まだ間にあうならば 三年二組パニック 家族になろう あの日、キャンプ場で |
内容紹介 |
帰宅すると、自宅で見知らぬ男が死んでいた。あとから帰宅した妻に訊いても誰だかわからないというが…。物語のラストでこれまでの景色が一変する「どんでん返し」の短編集。『小説推理』掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
三重県生まれ。「少女たちの羅針盤」でばらのまち福山ミステリー文学新人賞優秀作受賞。ほかの著書に「ランチ探偵」「最後のページをめくるまで」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ジョージとロバートのスティーブンソン親子は自分の頭で考え、実行にうつし、多くの課題を克服して世界ではじめて蒸気機関車を使った鉄道をつくりました。現在の鉄道があるのは、スティーブンソン親子の生涯をかけた仕事のおかげなのです。 |
(他の紹介)目次 |
1 スティーブンソンが生きた時代 2 ジョージの幼年時代 3 結婚と、息子ロバートの誕生 4 ブリュッヘル号と安全ランプ 5 ストックトン・アンド・ダーリントン鉄道 6 リバプール・アンド・マンチェスター鉄道 7 ロケット号 8 ロンドン・アンド・バーミンガム鉄道 9 ジョージの引退 10 ロバートの最後の事業 |
(他の紹介)著者紹介 |
ドーマン,コーリン・クレスウェル 1911年、イギリス・スタッフォードシャー州スメスウィック生まれ。バーミンガムのキング・エドワード・スクールに通い始めてから鉄道とその歴史に興味を持つ。世界中を鉄道で旅行し、多くの本を著した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小川 真理子 東京大学工系大学院修士修了。工学博士。東京工芸大学名誉教授。科学読物研究会の会員として子どもと科学の本をつなげる活動をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ