蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自治体人事評価Q&A よくあるお悩みからレアケースまで
|
著者名 |
稲継 裕昭/著
|
著者名ヨミ |
イナツグ,ヒロアキ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210719670 | 318.3/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001011664 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自治体人事評価Q&A よくあるお悩みからレアケースまで |
書名ヨミ |
ジチタイ ジンジ ヒョウカ キュー アンド エー |
副書名 |
よくあるお悩みからレアケースまで |
副書名ヨミ |
ヨク アル オナヤミ カラ レア ケース マデ |
著者名 |
稲継 裕昭/著
|
著者名ヨミ |
イナツグ,ヒロアキ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
6,212p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-324-11456-8 |
ISBN |
978-4-324-11456-8 |
分類記号 |
318.37
|
内容紹介 |
面談で部下の本音を引き出しやすい座席配置は? メンタル不調者の人事評価で気をつけることは? 管理職なら避けて通れない「人事評価」のお悩みを、Q&A形式で解説する。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。京都大学法学部卒。同大学博士(法学)。早稲田大学政治経済学術院教授。著書に「地方自治入門」など。 |
件名1 |
地方公務員
|
件名2 |
人事行政
|
件名3 |
勤務評定
|
書誌来歴・版表示 |
初版のタイトル:評価者のための自治体人事評価Q&A |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ!?テロは「終わらない」のか。武力によって平和な社会をつくることはできない。もはや私たちも他人事ではいられない。米・ロ・英・仏・中の思惑と中東の現実から、激動の「いま」を読み解く! |
(他の紹介)目次 |
第1章 紛争の陰で暗躍する軍産複合体 第2章 新シルクロード構想を掲げる中国の野望 第3章 石油争奪戦争と価格下落の影響 第4章 中東を破局に導いた米国の戦略 第5章 暴力の拡散と貧困・格差の連鎖 第6章 武力で平和はつくれない―日本にできること 附録 イスラムの経済倫理と飲食の教え |
(他の紹介)著者紹介 |
宮田 律 1955年、山梨県生まれ。現代イスラム研究センター理事長。慶應義塾大学文学部史学科東洋史専攻卒。83年、同大学大学院文学研究科史学専攻を修了後、米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院修士課程を修了。87年、静岡県立大学に勤務し、中東アフリカ論や国際政治学を担当。2012年、現代イスラム研究センターを創設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ