蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
起源がわかる宝石大全
|
著者名 |
諏訪 恭一/著
|
著者名ヨミ |
スワ,ヤスカズ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008605024 | 755.3/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000797017 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
起源がわかる宝石大全 |
書名ヨミ |
キゲン ガ ワカル ホウセキ タイゼン |
著者名 |
諏訪 恭一/著
門馬 綱一/著
西本 昌司/著
宮脇 律郎/著
|
著者名ヨミ |
スワ,ヤスカズ モンマ,コウイチ ニシモト,ショウジ ミヤワキ,リツロウ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8163-7143-1 |
ISBN |
978-4-8163-7143-1 |
分類記号 |
755.3
|
内容紹介 |
人類と宝石の出合い、その多様性、鉱物データまで約200種の宝石を、豊富な写真と詳細な解説で紹介する。2022年2月〜6月開催の国立科学博物館「特別展 宝石」で展示される宝石・鉱物を多数収録。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。諏訪貿易株式会社会長。米国宝石学会宝石鑑別士資格取得。 |
件名1 |
宝石
|
(他の紹介)内容紹介 |
URデザインチームの住宅・団地のデザインと、そこに住む人たちの暮らしが重なりあってうまれた「UR住宅デザイン文化」に注目!60年間のUR賃貸住宅デザインプロセスの意義・役割と、居住者の「安全・安心・快適」な暮らし・コミュニティの実現をめざしてきた活動を振り返ってみよう。「UR住宅再生デザイン文化」をどう創っていくべきか、UR民営化が進展するなか、その方向が見えてくる… |
(他の紹介)目次 |
1 UR住宅のデザイン文化(UR住宅60年の意義と限界 UR住宅と暮らしの革新 UR住宅のデザイン文化) 2 URデザイン文化60年のストック(団地空間デザインと文化 多様な住戸・住棟のデザインと暮らし 水まわりのデザインと暮らしの革新) 3 UR住宅再生デザイン文化(URの団地再生動向 UR住宅再生デザイン文化構築) |
(他の紹介)著者紹介 |
増永 理彦 神戸松蔭女子学院大学人間科学部ファッション・ハウジングデザイン学科教授。「NPO法人なごみの家」理事長。1947年生。京都大学大学院工学研究科修士課程建築学専攻修了。博士(学術)。一級建築士。インテリアコーディネーター。1973年日本住宅公団大阪支所入所。1997年住宅・都市整備公団退職後、神戸松蔭女子学院短期大学生活造形学科教授。2008年4月より現職。熊本県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ