検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風俗辞典  

著者名 森末 義彰/編
著者名ヨミ モリスエ,ヨシアキ
出版者 東京堂出版
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里400257655380.3/モ/一般図書参考室禁帯出在庫  ×
2 野畑201708724380/モ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000017021
書誌種別 図書
書名 風俗辞典  
書名ヨミ フウゾク ジテン
著者名 森末 義彰/編   日野西 資孝/編
著者名ヨミ モリスエ,ヨシアキ ヒノニシ,スケノリ
出版者 東京堂出版
出版年月 1975
ページ数 23,830p
大きさ 19cm
分類記号 382.1
件名1 日本-風俗-辞典

(他の紹介)内容紹介 小林秀雄はなぜあれほどの影響力をもったのか?それは過去を語ることで未来を創出したからだ。単なる批評家ではなく、「書きたいことだけ書いて生活した、超一流の生活者」としての小林秀雄の秘密に迫る。
(他の紹介)目次 1 小林秀雄の生活
2 小林秀雄の「分る」ということ
3 小林秀雄とラスコーリニコフ
4 小林秀雄と『悪霊』の世界
5 小林秀雄の政治観
6 小林秀雄の「流儀」
(他の紹介)著者紹介 山本 七平
 1921(大正10)年12月18日、東京に生まれる。青山学院中等部から高等商業学部を卒業。昭和17年徴兵され、フィリピンで敗戦を迎える。収容所生活ののち22年復員。33年山本書店を創立、主に聖書関係の本を出版。45年にイザヤ・ベンダサン名で出した『日本人とユダヤ人』が大ベストセラーになり、第2回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。以後、雑誌やマスコミの求めに応じ、自らの戦争体験や独自の日本人論を展開、多数の著作を残す。56年、「日本人の思想と行動を捉えた『山本学』」の功績に対して、第29回菊池寛賞を受賞。1991(平成3)年12月10日永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。