蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
心のなかを描きたい! 色も形も自由なポスト印象主義 美術っておもしろい! 4
|
著者名 |
小池 寿子/監修
|
著者名ヨミ |
コイケ,ヒサコ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2016.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209006725 | 723/コ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 209006089 | 723/コ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000195934 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
心のなかを描きたい! 色も形も自由なポスト印象主義 美術っておもしろい! 4 |
書名ヨミ |
ココロ ノ ナカ オ エガキタイ(ビジュツ ッテ オモシロイ) |
副書名 |
色も形も自由なポスト印象主義 |
副書名ヨミ |
イロ モ カタチ モ ジユウ ナ ポスト インショウ シュギ |
著者名 |
小池 寿子/監修
|
著者名ヨミ |
コイケ,ヒサコ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
62p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7791-2418-1 |
ISBN |
978-4-7791-2418-1 |
分類記号 |
723.05
|
内容紹介 |
子どもから大人まで楽しめる美術入門の本。「印象派」から次の段階へ、別の絵画世界へと羽ばたいていったポスト印象主義の作品を紹介する。ぬり絵やまちがい探しも掲載。 |
件名1 |
絵画-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
ゴッホ、セザンヌ、ゴーガン…個性ゆたかで力強い作品を一挙に紹介!自分で学ぶ力を育てる、なぞ解きがたくさん!心理テストもあるよ! |
(他の紹介)目次 |
01 ぼくたちは「見たままを描かない!」(絵解き“星月夜” “星月夜”を実物大で見てみよう! 心のなかを絵で表す ほか) 02 ポスト印象主義ってなぁに?(印象派を乗り超えた三大巨匠 「印象派より永続的な絵を」セザンヌ 「自然を写してはいけない」ゴーガン ほか) 03 “星月夜”を描いたゴッホってだぁれ?(1888年―アルル時代 漫画で読むゴッホ&ゴーガン、アルルでの共同生活 1889年―サン=レミ時代 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小池 寿子 美術史家。國學院大學教授。1956年群馬県生まれ。お茶の水女子大学文学部哲学科卒業。同大学大学院文化研究科博士課程満期退学。文化女子大学助教授などを経て、國學院大學文学部教授。美術作品から死生観を探ることを研究主題とする。『死を見つめる美術史』(ちくま学芸文庫)で、芸術選奨文部大臣新人賞(2000年)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ