蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
失語症の詩 失語症・片マヒ で・も・や・れ・る
|
著者名 |
渡辺 鋼/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,コウ |
出版者 |
本の泉社
|
出版年月 |
2016.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209186311 | 916/ワ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
916 NOU023 916 NOU023
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000297201 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
失語症の詩 失語症・片マヒ で・も・や・れ・る |
書名ヨミ |
シツゴショウ ノ ウタ |
副書名 |
失語症・片マヒ で・も・や・れ・る |
副書名ヨミ |
シツゴショウ カタマヒ デモ ヤレル |
著者名 |
渡辺 鋼/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,コウ |
出版者 |
本の泉社
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7807-1601-6 |
ISBN |
978-4-7807-1601-6 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
失語症者にこそ、話すこと、文章が書けるうれしさや楽しさを、もう一度とりもどしてもらいたい-。脳梗塞を発症し、失語症と右半身マヒになった著者によるリハビリ日記。失語症者やその家族へのエールとなる一冊。 |
著者紹介 |
1943年生まれ。失語症サークル「若竹」の会員。2013年から版画カレンダーを作成。 14年から「若竹」で失語症者の詩作りと群読に挑戦。 |
件名1 |
失語症-闘病記
|
(他の紹介)内容紹介 |
音楽界、教育界に衝撃を与えた『「音大卒」は武器になる』の著者が放つ、「実践的」キャリアガイド。音大生、卒業生、すべての音楽好きのための新世代のバイブル! |
(他の紹介)目次 |
1 人生は思い通りにならない 2 音大卒業生の際立つ優位性 3 思考のスイッチを切り替えよう 4 音大生が磨くべきもの 5 “実践編”音大卒のサバイバル術 6 思い通りにならない人生でもより豊かに生きるために |
(他の紹介)著者紹介 |
大内 孝夫 1960年6月5日東京都生まれ。東京都立国立高等学校、慶應義塾大学経済学部卒業後、富士銀行(現みずほ銀行)入行。証券部次長、仙台営業部副部長、いわき支店長などを歴任後、退職。現在、武蔵野音楽大学就職課主任兼会計学講師。公益法人日本証券アナリスト協会検定会員。宅建士(資格取得)。音楽大学、高校、学校教員研究会などで音大生のキャリアについての講演を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ