検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ISO 14001規格のここがわからない  規格の実践的解釈  

著者名 小野 隆範/編著
著者名ヨミ オノ,タカノリ
出版者 日科技連出版社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207796327519.1/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519.13 519.13
環境管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000195451
書誌種別 図書
書名 ISO 14001規格のここがわからない  規格の実践的解釈  
書名ヨミ イソ イチマンヨンセンイチ キカク ノ ココ ガ ワカラナイ
副書名 規格の実践的解釈
副書名ヨミ キカク ノ ジッセンテキ カイシャク
著者名 小野 隆範/編著   関 信博/編著   山口 洋/編著   平林 良人/編著
著者名ヨミ オノ,タカノリ セキ,ノブヒロ ヤマグチ,ヒロシ ヒラバヤシ,ヨシト
出版者 日科技連出版社
出版年月 2015.12
ページ数 18,236p
大きさ 21cm
ISBN 4-8171-9578-4
ISBN 978-4-8171-9578-4
分類記号 519.13
内容紹介 ISO14001規格を適切に解釈するために、用語の定義、環境マネジメントシステムの構築段階で迷いがちなところ、実施段階、改善段階で異論の出るような項目を中心にQ&A形式で解説する。2015年版対応。
著者紹介 1941年旧満州生まれ。東北大学工学部機械工学科卒業。小野技術士事務所代表。
件名1 環境管理

(他の紹介)内容紹介 環境マネジメントシステムが、組織の本来の業務の一部として効果的に実施できるように、今回ISO 14001(JIS Q 14001):2015規格が改訂されました。すなわち、より役立つ規格となったわけですが、これを有効に使うためには、まず規格の適切な解釈と主旨の理解が必要となります。本書は、その答えをQ&A形式にまとめたものです。
(他の紹介)目次 第1部 2015年版規格改訂の主旨
第2部 用語の定義と解説
第3部 実践的解釈Q&A(序文
適用範囲
組織の状況
リーダーシップ
計画
支援
運用
パフォーマンス評価
改善)
(他の紹介)著者紹介 小野 隆範
 1941年旧満州に生まれる。1963年東北大学工学部機械工学科卒業。日本鋼管(株)入社。2002年インターナショナル・ライト・メタルズ副社長、NKK品質保証推進室長、日本鋼管テクノサービス(株)常務取締役管理技術事業部長を経て現職。現在、小野技術士事務所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関 信博
 1946年大阪府に生まれる。1972年京都大学大学院工学研究科(金属加工学専攻)卒業。日本鋼管(株)入社。2006年福山製鉄所品質保証部長、環境推進部長、本社鉄鋼技術・経営スタッフ、JFEテクノリサーチ(株)主席研究員を経て現職。現在、マネジメント支援グループ代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 洋
 1948年東京都に生まれる。1972年東京理科大学工学部工業化学科卒業。出光興産(株)入社。2008年徳山製油所、本社製造部、本社新燃料部、本社総合計画部、本社環境安全部主任部員を経て退職。現在、CEAR登録環境主任審査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平林 良人
 1944年長野県に生まれる。1968年東北大学工学部機械工学科卒業。諏訪精工舎(株)入社(現セイコーエプソン(株))。1993年セイコーエプソン英国工場取締役工場長を経て退職。現在、(株)テクノファ取締役会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。