蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
細野晴臣 録音術 ぼくらはこうして音をつくってきた
|
著者名 |
鈴木 惣一朗/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,ソウイチロウ |
出版者 |
DU BOOKS
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209013200 | 764.7/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000195428 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
細野晴臣 録音術 ぼくらはこうして音をつくってきた |
書名ヨミ |
ホソノ ハルオミ ロクオンジュツ |
副書名 |
ぼくらはこうして音をつくってきた |
副書名ヨミ |
ボクラ ワ コウシテ オト オ ツクッテ キタ |
著者名 |
鈴木 惣一朗/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,ソウイチロウ |
出版者 |
DU BOOKS
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
5,279p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-907583-69-9 |
ISBN |
978-4-907583-69-9 |
分類記号 |
764.7
|
内容紹介 |
70年代のソロデビューから最新作まで。40年におよぶ細野晴臣の全キャリアを、その音楽活動を長きにわたり見つめてきた鈴木惣一朗が、歴代のエンジニアと細野晴臣本人とともに辿る。 |
著者紹介 |
1959年浜松生まれ。音楽家。83年にワールドスタンダードを結成。細野晴臣プロデュースでデビュー。南壽あさ子等、多くのアーティストをプロデュース。執筆活動や書籍も多数。 |
件名1 |
録音・録音機
|
(他の紹介)内容紹介 |
40年におよぶ細野晴臣の全キャリアを、歴代エンジニアと細野晴臣本人とともに辿る。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 音楽を「録音する」ということ ホソノ・ハウス 吉野金次インタビュー トロピカル・ダンディー/泰安洋行 田中信一インタビュー はらいそ 吉沢典夫インタビュー S・F・X/メディスン・コンピレーション 寺田康彦インタビュー フィルハーモニー/オムニ・サイト・シーイング 飯尾芳史インタビュー フライング・ソーサー1947/ホソノバ 原口宏インタビュー ヘブンリー・ミュージック 原真人インタビュー |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 ホソノ・ハウス 吉野金次インタビュー
1-32
-
吉野 金次/述
-
2 『ホソノ・ハウス』アルバム・データ
33-35
-
-
3 細野さんが語る『ホソノ・ハウス』
37-41
-
細野 晴臣/述
-
4 細野晴臣のサウンド史に登場しない名エンジニア、吉田保
42-43
-
-
5 「熊ノ里」という地名を冠した、ベアズヴィル・レコードのナチュラルな音
44-45
-
-
6 大瀧詠一
46
-
-
7 トロピカル・ダンディー 泰安洋行 田中信一インタビュー
47-72
-
田中 信一/述
-
8 『トロピカル・ダンディー』『泰安洋行』アルバム・データ
73-83
-
-
9 細野さんが語る『トロピカル・ダンディー』『泰安洋行』
84-88
-
細野 晴臣/述
-
10 本書に登場するレコーディング・スタジオについて
89-91
-
-
11 エンジニアによる、エンジニアのための名機、トライデント
92
-
-
12 はらいそ 吉沢典夫インタビュー
93-111
-
吉沢 典夫/述
-
13 『はらいそ』アルバム・データ
112-115
-
-
14 細野さんが語る『はらいそ』
116-127
-
細野 晴臣/述
-
15 村井邦彦の洗練された世界
128-129
-
-
16 YMOの録音
130-131
-
-
17 アル・シュミットというエンジニア
132
-
-
18 S・F・X メディスン・コンピレーション 寺田康彦インタビュー
133-148
-
寺田 康彦/述
-
19 『S・F・X』『メディスン・コンピレーション』アルバム・データ
149-167
-
-
20 細野さんが語る『S・F・X』『メディスン・コンピレーション』
168-174
-
細野 晴臣/述
-
21 ZTTサウンド
171-172
-
-
22 フィルハーモニー オムニ・サイト・シーイング 飯尾芳史インタビュー
175-194
-
飯尾 芳史/述
-
23 『フィルハーモニー』アルバム・データ
195-208
-
-
24 細野さんが語る『フィルハーモニー』
209-210
-
細野 晴臣/述
-
25 『オムニ・サイト・シーイング』アルバム・データ
211-219
-
-
26 細野さんが語る『オムニ・サイト・シーイング』
220-221
-
細野 晴臣/述
-
27 トニー・ヴィスコンティのストリングス・アレンジの世界
222
-
-
28 ミキトリローという通奏低音
223
-
-
29 フライング・ソーサー1947 ホソノバ 原口宏インタビュー
225-239
-
原口 宏/述
-
30 『フライング・ソーサー1947』アルバム・データ
240-242
-
-
31 細野さんが語る『フライング・ソーサー1947』
243-244
-
細野 晴臣/述
-
32 『ホソノバ』アルバム・データ
245-247
-
-
33 細野さんが語る『ホソノバ』
248-250
-
細野 晴臣/述
-
34 湾岸スタジオと水族館レーベル、メトロトロンのこと
251-252
-
-
35 ヘブンリー・ミュージック 原真人インタビュー
253-268
-
原 真人/述
-
36 『ヘブンリー・ミュージック』アルバム・データ
269-271
-
-
37 細野さんが語る『ヘブンリー・ミュージック』
272-273
-
細野 晴臣/述
-
38 ボーナス・トラック「驟雨の街」
278-279
-
前のページへ