蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
一年中楽しめる透かし編みの模様82 繊細で軽やかなショールやソックスも作れるシェットランドレース模様パターン集
|
著者名 |
エリザベス・ロヴィック/著
|
著者名ヨミ |
エリザベス ロヴィック |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2017.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007411846 | 594.3/ロ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000311651 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一年中楽しめる透かし編みの模様82 繊細で軽やかなショールやソックスも作れるシェットランドレース模様パターン集 |
書名ヨミ |
イチネンジュウ タノシメル スカシアミ ノ モヨウ ハチジュウニ |
副書名 |
繊細で軽やかなショールやソックスも作れるシェットランドレース模様パターン集 |
副書名ヨミ |
センサイ デ カロヤカ ナ ショール ヤ ソックス モ ツクレル シェットランド レース モヨウ パターンシュウ |
著者名 |
エリザベス・ロヴィック/著
[佐藤 公美/訳]
|
著者名ヨミ |
エリザベス ロヴィック サトウ,クミ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
144p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-7661-2967-0 |
ISBN |
978-4-7661-2967-0 |
分類記号 |
594.3
|
内容紹介 |
シェットランドレース編みに不可欠なかけ目や減目の方法をステップごとに解説。複雑な模様編みにも挑戦できるよう、基本の手順と作品作りへの応用の仕方などを分かりやすく紹介する。 |
著者紹介 |
幼少の頃から編み物を始める。長年にわたりシェットランド諸島を訪れながら伝統的な模様のリサーチをし、シェットランドレース編みを続ける。伝統的な模様を現代風にアレンジした作品も発表。 |
件名1 |
編物
|
(他の紹介)内容紹介 |
ピケティの師アトキンソン、格差をあきらめない15の方法。不平等研究の権威が現代社会の根本を問い直す。思想の大転換を迫る書。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 診断(議論の基礎 歴史から学ぶ 不平等の経済学) 第2部 行動のための提案(技術変化と対抗力 将来の雇用と賃金 資本の共有 累進課税 万人に社会保障を) 不平等を減らす提案 第3部 できるんだろうか?(パイの縮小? グローバル化のせいで何もできないか? 予算は足りるだろうか?) この先の方向性 |
(他の紹介)著者紹介 |
アトキンソン,アンソニー・B. オックスフォード大学ナフィールドカレッジ元学長。現在、オックスフォード大学フェロー。所得分配論の第一人者であり、国際経済学会、欧州経済学会、計量経済学会、王立経済学会会長を歴任。所得と財産の分配の歴史的トレンド研究という新しい分野を切り開いた。論文・著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山形 浩生 翻訳家。1964年東京生まれ。東京大学工学系研究科都市工学科修士課程、マサチューセッツ工科大学不動産センター修士課程修了。大手調査会社に勤務する一方で、科学、文化、経済、コンピュータなどの幅広い分野で翻訳・執筆活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森本 正史 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ