蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
オペラは手ごわい
|
著者名 |
岸 純信/著
|
著者名ヨミ |
キシ,スミノブ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 208215848 | 766.1/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000008427 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オペラは手ごわい |
書名ヨミ |
オペラ ワ テゴワイ |
著者名 |
岸 純信/著
|
著者名ヨミ |
キシ,スミノブ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
311,18p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-393-93581-1 |
ISBN |
978-4-393-93581-1 |
分類記号 |
766.1
|
内容紹介 |
19世紀フランス社会とオペラ、マイヤーベーアの衝撃、オベールの実験、ベッリーニのこだわり、ビゼーの熱狂、オッフェンバックの変貌…。飽くなき探求から生まれた情熱のオペラ文化論。 |
著者紹介 |
1963年生まれ。オペラ研究家。大阪大学外国語学部非常勤講師(オペラ史)。新国立劇場オペラ専門委員。共著に「イタリア文化事典」など。 |
件名1 |
歌劇-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本の「へそ」はどこだ?東京オリンピックで東京はこんなに変わる。日本の領海と排他的経済水域は世界第6位などなど、地図で読み解く日本の現在。 |
(他の紹介)目次 |
1 日本列島おもしろ「地理・地形」がわかる地図(“概説”あなたの知らない奇妙な地理・地形の謎 全国の「飛び地」から見えてくる地域の歴史と自治体・住民の思惑 ほか) 2 日本の驚くべき「過去・現在・未来」がわかる地図(“概説”過去から未来へ変わりゆく日本 平安時代に定められた日本各地の「国名」と現在の都道府県 ほか) 3 日本のやっかいな「環境・エネルギー問題」がわかる地図(“概説”暮らしに密接した環境とエネルギー問題 安全な原発はどこ?活断層だらけの日本列島 ほか) 4 日本のこれからの「政治・経済・外交」がわかる地図(“概説”地図で見る日本の政治・経済・外交 世界6位の広さを誇る日本の領海と排他的経済水域 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ