検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フィリピン残留日本人  

著者名 船尾 修/著
著者名ヨミ フナオ,オサム
出版者 冬青社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209021351334.4/フ/一般図書書庫2 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本人(フィリピン在留)-写真集 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000193431
書誌種別 図書
書名 フィリピン残留日本人  
書名ヨミ フィリピン ザンリュウ ニホンジン
著者名 船尾 修/著
著者名ヨミ フナオ,オサム
出版者 冬青社
出版年月 2015.12
ページ数 131p
大きさ 26×27cm
ISBN 4-88773-167-7
ISBN 978-4-88773-167-7
分類記号 334.4248
内容紹介 戦争に巻き込まれ、人生を翻弄されたフィリピン残留日本人。フィリピン各地に暮らす日系2世の人々を訪ね歩いた著者が、彼らの表情や記憶をフィルムに焼き付けたモノクロ写真集。
件名1 日本人(フィリピン在留)-写真集
件名2 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)著者紹介 船尾 修
 1960年兵庫県神戸市生まれ。筑波大学生物学類卒業。出版社勤務後、先鋭的なクライミングを志向し世界各地の岩壁を登攀する生活をしばらく送る。アフリカ放浪の旅の途中で写真の面白さに目覚め、写真表現の道へ。2001年から半農半写の暮らしを目指して大分県の国東半島へ移住。無農薬での米作りにも取り組んでいる。受賞、写真集「カミサマホトケサマ」で第9回さがみはら写真新人奨励賞受賞(2009年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。