蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大平正芳 理念と外交 思想 文春学藝ライブラリー
|
著者名 |
服部 龍二/著
|
著者名ヨミ |
ハットリ,リュウジ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008042129 | 312.1/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000574660 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大平正芳 理念と外交 思想 文春学藝ライブラリー |
書名ヨミ |
オオヒラ マサヨシ(ブンシュン ガクゲイ ライブラリー) |
副書名 |
理念と外交 |
副書名ヨミ |
リネン ト ガイコウ |
著者名 |
服部 龍二/著
|
著者名ヨミ |
ハットリ,リュウジ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
313p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-16-813083-0 |
ISBN |
978-4-16-813083-0 |
分類記号 |
312.1
|
内容紹介 |
対米関係とアジア外交との均衡を重んじ、現在にも通じる対外構想を描いた政治家・大平正芳の実像とは。外交記録やインタビューなどを駆使し、大平の理念と外交を系統的に跡づけることで、戦後日本政治を問い直す。 |
件名1 |
日本-政治・行政-歴史
|
書誌来歴・版表示 |
初版:岩波書店 2014年刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
スタイリストの先駆者がいまこそ伝えておきたい、きものの楽しみ。白洲正子さんに教わった木綿のきものの着こなし、大人の女性ならぜひ着てほしい藍と白の浴衣。睦月から師走まで、季節を彩るきものに12のエッセイを添えて。『フィガロジャポン』好評連載、待望の書籍化。 |
(他の紹介)目次 |
お正月 訪問着 宝尽くし 付け下げ 京好み 大島紬 格子 椿の文様 羽織 デート〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
原 由美子 慶応義塾大学仏文学科卒業後、1970年に『アンアン』創刊に参加。仏・ELLEページの翻訳スタッフを経て1972年よりスタイリストの仕事を始める。以後『婦人公論』、『クロワッサン』、『エルジャポン』、『マリ・クレール日本版』、『フィガロジャポン』、『和樂』など数多くの雑誌のファッションページに携わる。着物のスタイリングでも雑誌や新聞などの執筆、ファッションディレクターとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ