検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教養としてのアントニオ猪木  

著者名 プチ鹿島/著
著者名ヨミ プチ カシマ
出版者 双葉社
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部008935827788.2/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

788.2 788.2
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代 戦国大名 武士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000927687
書誌種別 図書
書名 教養としてのアントニオ猪木  
書名ヨミ キョウヨウ ト シテ ノ アントニオ イノキ
著者名 プチ鹿島/著
著者名ヨミ プチ カシマ
出版者 双葉社
出版年月 2023.10
ページ数 319p
大きさ 19cm
ISBN 4-575-31833-3
ISBN 978-4-575-31833-3
分類記号 788.2
内容紹介 常に「対世間」を掲げ、プロレスというジャンルに市民権を与えようと格闘したアントニオ猪木。プロレスファンは、猪木から何を学び取ってきたのか。猪木とは、プロレスとは何か-。「教養としてのプロレス」に続く“思想書”。
著者紹介 長野県生まれ。時事芸人。著書に「芸人式新聞の読み方」「教養としてのプロレス」など。

(他の紹介)内容紹介 いきいきとしたイラストで戦国時代の人気武将がよくわかる!大迫力のCGで合戦や名城をリアルに再現!甲冑・陣羽織、城跡などの歴史的資料も多数掲載!
(他の紹介)目次 1章 戦国時代のはじまり(足利義政
北条早雲 ほか)
2章 織田信長の時代(織田信長
斎藤道三 ほか)
3章 豊臣秀吉の時代(豊臣秀吉
蜂須賀小六 ほか)
4章 徳川家康の時代(徳川家康
酒井忠次 ほか)
5章 戦国時代の終わり(真田幸村
豊臣秀頼 ほか)
(他の紹介)著者紹介 矢部 健太郎
 1972年、東京都生まれ。國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻博士課程後期修了、博士(歴史学)。現在、國學院大學文学部准教授。専門は日本中世史および室町・戦国・安土桃山時代の政治史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。