蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007143910 | 723.3/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アナベル・ハワード アダム・シンプソン 岩崎 亜矢 池田 千波
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000193288 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
僕はカンディンスキー 芸術家たちの素顔 8 |
書名ヨミ |
ボク ワ カンディンスキー(ゲイジュツカタチ ノ スガオ) |
著者名 |
アナベル・ハワード/文
アダム・シンプソン/絵
岩崎 亜矢/監訳
池田 千波/訳
|
著者名ヨミ |
アナベル ハワード アダム シンプソン イワサキ,アヤ イケダ,チナミ |
出版者 |
パイインターナショナル
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
70p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-7562-4702-5 |
ISBN |
978-4-7562-4702-5 |
分類記号 |
723.38
|
内容紹介 |
「抑制」と「創造性」という、それぞれに強さを持つ矛盾した要素が、溢れ出る感受性と結びつき、絡まり合い、現代最高の絵画作品の数々を生み出したカンディンスキー。その幼少期から晩年までを、作品とともに紹介する。 |
著者紹介 |
イースト・アングリア大学で伝記執筆の修士号を取得。イギリス全土とイタリアの美術館で教鞭を執り、『グラス』『ワールド・オブ・インテリア』『ホワイト・レビュー』等の雑誌に記事を寄稿。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ハワード,アナベル オックスフォード大学クライスト・チャーチ・カレッジで美術史の学位を取得後、イースト・アングリア大学で伝記執筆の修士号を取得。イギリス全土とイタリアの美術館で教鞭を執り、『グラス』『ワールド・オブ・インテリア』『ホワイト・レビュー』等の雑誌に記事を寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) シンプソン,アダム ロンドンやニューヨーク、エジンバラ、ボローニャ、そして日本の展覧会に作品を出展してきた。作品はエル・デコレーション・ブリティッシュ・デザイン・アワードの最終選考に残り、2009年にはアート・ディレクターズ・クラブ・ヤング・ガンズ・アワードを受賞。近年のプロジェクトには英国アカデミー賞やコンランのためのアート作品、ロンドン・オリンピックの記念スタンプなどがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩崎 亜矢 コピーライター(サン・アド)。広告コピー以外にも、「檸檬」の作詞家としても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 池田 千波 英語翻訳者。日本大学大学院芸術学研究科博士前期課程映像芸術専攻修了。現在はフリーランスとして書籍の翻訳に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ