蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007144892 | 192.8/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000193167 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イエス伝 |
書名ヨミ |
イエス デン |
著者名 |
若松 英輔/著
|
著者名ヨミ |
ワカマツ,エイスケ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-004803-6 |
ISBN |
978-4-12-004803-6 |
分類記号 |
192.8
|
内容紹介 |
聖書には、不可視のコトバが無数に潜んでいる。そしてイエスの生涯には、立場の差異を超え、作り手の衝動を著しく刺激する何かがある。先人たちのコトバを手がかりに聖書を読み直す。『中央公論』連載を加筆・修正。 |
著者紹介 |
1968年新潟県生まれ。慶應義塾大学文学部仏文学科卒業。批評家。「越知保夫とその時代」で三田文学新人賞受賞。他の著書に「霊性の哲学」「悲しみの秘儀」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
聖書には、書かれた言葉の奥にある不可視のコトバが無数に潜んでいる。そしてイエスの生涯には、立場の差異を超え、作り手の衝動を著しく刺激する何かがある―内村鑑三、『コーラン』、遠藤周作、シュヴァイツァー、リルケ、ユング、柳宗悦、井筒俊彦、ロダン、白川静…先人たちのコトバを手がかりに聖書を読み、今も私たちの傍らに生きるイエスに出会う。 |
(他の紹介)目次 |
なぜ、イエスは生まれたのか 誕生 夢と天使 洗礼 預言者の使命 試みる者 山上の説教 祈り 祝祭と許し 死者とコトバ エルサレム入城 魂の沈黙 使徒の裏切り 最後の晩餐 逮捕 十字架の道行 死と復活 |
(他の紹介)著者紹介 |
若松 英輔 批評家。1968年(昭和43年)、新潟県に生まれる。慶應義塾大学文学部仏文学科卒業。「越知保夫とその時代 求道の文学」で第14回三田文学新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ