検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おもちゃびょういん   MOEのえほん

著者名 木島 誠悟/著
著者名ヨミ キジマ,セイゴ
出版者 白泉社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008449787E//児童書児童室 在庫 
2 千里008451155E//児童書児童室 在庫 
3 野畑008452112E//児童書児童室 貸出中  ×
4 東豊中008450611E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000745296
書誌種別 図書
書名 おもちゃびょういん   MOEのえほん
書名ヨミ オモチャ ビョウイン(モエ ノ エホン)
著者名 木島 誠悟/著
著者名ヨミ キジマ,セイゴ
出版者 白泉社
出版年月 2021.9
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 27cm
ISBN 4-592-76294-2
ISBN 978-4-592-76294-2
分類記号 E
内容紹介 ボクはぬいぐるみの「ぷく」。ずっと一緒だったモモちゃんが大人になって遠くへ行ってから、ひとりぼっちだった。けれどある日、あたたかい手がボクを取り上げてくれて…。ぬいぐるみを愛する人に贈るハートフルストーリー。
著者紹介 1949年北海道生まれ。アートディレクター。「キリンがくる日」で日本絵本賞読者賞受賞。ほかの絵本に「シロクマゆうびんきょく」「ばっちゃのコグマ」など。

(他の紹介)内容紹介 1950年フランス、毀誉褒貶の只中からウェルズを救い出すべく、若き批評家がついに筆を執る。ウェルズ作品の革新性を主題の深さから画面の深さへと論じ抜く、「作家主義」批評の先駆け。コクトーによる序文、サルトルやサドゥールらの『市民ケーン』評も収録。
(他の紹介)目次 オーソン・ウェルズの横顔 ジャン・コクトー
オーソン・ウェルズ アンドレ・バザン(二〇世紀アメリカのルネサンス人
幼年期の虜になった食人鬼
『市民ケーン』から『マクベス』へ
主題の深さから画面の深さへ
結論)
資料(ハリウッドが考えさせようとすると…―オーソン・ウェルズの映画『市民ケーン』 ジャン=ポール・サルトル
脳の肥大 ジョルジュ・サドゥール
オーソン・ウェルズの天才―かつてなく大胆不敵な社会的攻撃文書、『市民ケーン』 ロジェ・レーナルト
『市民ケーン』の技法 アンドレ・バザン)
オーソン・ウェルズフィルモグラフィ
訳者解説 ウェルズとバザン、ふたたび

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。