検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もちはな日記  

著者名 下僕/著
著者名ヨミ ゲボク
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210610580645.7/ゲ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

213.61 213.6106
東京都-歴史-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000956163
書誌種別 図書
書名 もちはな日記  
書名ヨミ モチ ハナ ニッキ
著者名 下僕/著
著者名ヨミ ゲボク
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.2
ページ数 126p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-606603-9
ISBN 978-4-04-606603-9
分類記号 645.7
内容紹介 2023年春。兄“もちまる”こともち様のもとに、実弟の“はなまる”ことはな坊が新たな家族に…。もちとはなの魅力を余すことなく詰め込んだフォトブック。「もちまる日記」の第2弾。
著者紹介 YouTubeチャンネル『もちまる日記』を運営。
件名1 ねこ(猫)-写真集

(他の紹介)内容紹介 米軍は東京の何を見ていたのか?偵察、上陸、進駐―そのとき米軍はどこに視線を向けていたのか?激動の、そして都市としての記憶が抜け落ちた1945年の東京の姿を、米軍が記録・保存していた170点超の秘蔵写真とともに振り返る!
(他の紹介)目次 第1部 東京1945クロニクル(1/27 京橋区銀座
2/27 東京東部 ほか)
第2部 視線を追跡する―皇居、山手線、隅田川・荒川(皇居をめぐる
山手線をめぐる ほか)
第3部 終わりの風景、はじまりの兆し―10のエリア(浅草
日本橋・京橋 ほか)
第4部 消えた風景、消えた場所(なくなったもの
偽装建築 ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 洋一
 1966年東京都生まれ。早稲田大学理工学部建築学科、同大学院博士課程修了。早稲田大学芸術学校空間映像科教員を経て、2010年から同大学社会科学部教授。博士(工学)。専攻は都市形成史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。