検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

道しるべ  オリジナルアルバム  

著者名 キム・ヨンジャ/演奏
著者名ヨミ キム,ヨンジャ
出版者 バップ
出版年月 1994


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里470125840C31/キ/CD成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000002025538
書誌種別 CD
書名 道しるべ  オリジナルアルバム  
書名ヨミ ミチ シルベ
副書名 オリジナルアルバム
副書名ヨミ オリジナルアルバム
著者名 キム・ヨンジャ/演奏
著者名ヨミ キム,ヨンジャ
出版年月 1994
ページ数 1P
分類記号 C31
内容 ひとり居酒屋 みだれ髪 ガラスの恋 さいはて列車 北夢人 虎落笛 悲しみの彼方に 夢織り 川の流れのように ふたりの港町 風媒花

(他の紹介)内容紹介 台湾はすでに中国大陸とはまったく別の文化を持ち、異なるアイデンティティーを持って生きている。朝日新聞元アジア総局長が、歩いて見て食べながら考えた台湾新紀行。
(他の紹介)目次 1 春の訪れを桜花で知る
2 国王はいなかった
3 初夏の黒鮪を味わう
4 祖国への光復は変質した
5 初秋に紅桧の森を歩く
6 海峡は国境化していく
7 冬の甘蔗列車を追いかける
(他の紹介)著者紹介 津田 邦宏
 1946年東京生まれ。早稲田大学法学部卒業。72年、朝日新聞社入社。香港支局長、アジア総局長(バンコク)を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。