蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 207797960 | 723/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000190212 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヘンタイ美術館 |
書名ヨミ |
ヘンタイ ビジュツカン |
著者名 |
山田 五郎/著
こやま 淳子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,ゴロウ コヤマ,ジュンコ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-478-06608-9 |
ISBN |
978-4-478-06608-9 |
分類記号 |
723
|
内容紹介 |
小悪魔ダメンズにメロメロのダ・ヴィンチ。ハゲオヤジ効果で際立つエロティシズム、ドガ…。誰が一番ヘンタイか? 西洋美術史が誇る12人の天才画家の絵を、評論家・山田五郎が解説する。同名トークイベントをまとめた本。 |
著者紹介 |
1958年東京都生まれ。雑誌編集者を経て評論家。著書に「知識ゼロからの西洋絵画史入門」他。 |
件名1 |
絵画
|
件名2 |
画家
|
(他の紹介)内容紹介 |
誰が一番ヘンタイか?ルネサンス、バロック、新古典、ロマン、写実、印象派まで。12人の天才が集まってガチンコ対決! |
(他の紹介)目次 |
1 ルネサンス三大巨匠―いちばんのヘンタイは誰!?(三大巨匠、とりあえずいちばんエライのは誰だ!? ダ・ヴィンチは一発屋!? ほか) 2 やりすぎバロック―誰がいちばんToo Much!?(豪華すぎ!派手すぎ!ドラマチックすぎ!バロック文化 エロいか?エロくないか?バロック彫刻の劇的演出 ほか) 3 理想と現実―どっちがヘンタイ?(社会もアートも解体!?激動の時代を生きたヘンタイたち コテン古典のラスボスキャラ!?ドミニク・アングル ほか) 4 2文字ネーム印象派―ヘンタイ王者決定戦(マネは「たけし」で印象派は「たけし軍団」 実は古典リスペクト!物議を醸した『草上の昼食』 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 五郎 評論家。1958年東京生まれ大阪育ち。映画を学ぼうと上智大学新聞学科に入るが西洋美術史に興味を持ち、オーストリアに遊学。帰国後、出版社に就職。雑誌編集者として働く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) こやま 淳子 コピーライター。京都生まれ。早稲田大学卒業後、博報堂などを経て独立。宣伝会議講師なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ