蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
昭和天皇と美智子妃その危機に 「田島道治日記」を読む 文春新書 744
|
著者名 |
加藤 恭子/著
|
著者名ヨミ |
カトウ,キョウコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2010.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 006479661 | 210.7/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000136919 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和天皇と美智子妃その危機に 「田島道治日記」を読む 文春新書 744 |
書名ヨミ |
ショウワ テンノウ ト ミチコ ヒ ソノ キキ ニ(ブンシュン シンショ) |
副書名 |
「田島道治日記」を読む |
副書名ヨミ |
タジマ ミチジ ニッキ オ ヨム |
著者名 |
加藤 恭子/著
田島 恭二/監修
|
著者名ヨミ |
カトウ,キョウコ タジマ,キョウジ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-16-660744-0 |
ISBN |
978-4-16-660744-0 |
分類記号 |
210.76
|
内容紹介 |
占領下、初代宮内庁長官に就任した田島道治が密かに記した日記をもとに掘り起こす昭和史。天皇の退位問題から、「謝罪詔勅」の真相、マッカーサー解任の衝撃、宰相・吉田茂との連携、そして退任後の皇太子妃選びまで秘話満載。 |
著者紹介 |
1929年生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。日本エッセイスト・クラブ賞、文藝春秋読者賞等を受賞。著書に「田島道治」など多数。 |
件名1 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
(他の紹介)内容紹介 |
歴史を転覆して戦争へとひた走る権力に対し、「民主的な国民運動」ではなく、国家暴力をはばむ「対抗暴力」をつきつける。単独者の内面の闇をとおして、きたるべき叛乱のイメージを拓く―詩的な蜂起! |
(他の紹介)目次 |
1(もう戦争がはじまっている―国家暴力に抗うための日録) 2(善き心の路上清掃者たち、およびワイヤレス・リモコン・タイプのピンクローターの「分節」にかんする一考察 デモクラシーとシデムシ 歴史的な危機に五感を研ぎすます 「絶対風景」にむかうこと 極小宇宙から極大宇宙へ 大邱の観覧車からみたハルモニ―土井敏邦監督『“記憶”と生きる』について) 3(完全無虚飾人―船戸与一を悼む 絶望と思想的命―船戸与一『砂のクロニクル』解説) 4(胸のなかの小さな熾火 「絶対感情」と「豹変」―暗がりの心性 異界を覘くこと―『武田泰淳全集 第五巻』(筑摩書房)について) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ