蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はじめての4スタンス理論 身体を解放するほんの少しのポイント
|
著者名 |
廣戸 聡一/監修
|
著者名ヨミ |
ヒロト,ソウイチ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 209141704 | 780.1/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000275907 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめての4スタンス理論 身体を解放するほんの少しのポイント |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ フォー スタンス リロン |
副書名 |
身体を解放するほんの少しのポイント |
副書名ヨミ |
シンタイ オ カイホウ スル ホンノ スコシ ノ ポイント |
著者名 |
廣戸 聡一/監修
レッシュ・プロジェクト/編
|
著者名ヨミ |
ヒロト,ソウイチ レッシュ プロジェクト |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-408-33126-3 |
ISBN |
978-4-408-33126-3 |
分類記号 |
780.11
|
内容紹介 |
4スタンス理論で身体を解放するための「正しい立ちかた」と「軸の感じかた」をわかりやすく紹介。「軸」を感じるためのJIKU体操と4スタンスタイプチェックを収録したDVD付き。 |
件名1 |
スポーツ力学
|
(他の紹介)内容紹介 |
進むべき道は、いつも子どもたちが示してくれた。公立小学校司書として15年間の体験を豊富な事例で綴る。すべての子どもに必要な学びの基礎力のために、学校図書館の活用を! |
(他の紹介)目次 |
第1章 基本の考えかた わたしが学校司書になるまで 第2章 協働して生かす学校図書館 第3章 子どもから支援方法を学ぶ 第4章 いろいろな読書の動機づけ 第5章 蔵書構成をつくる 司書力の育てかた 第6章 学年別のとりくみ 資料 |
(他の紹介)著者紹介 |
福岡 淳子 東京学芸大学卒業。小学校教員退職後、「保育と人形の会」講師として、図書館・公民館・幼児教育専門学校等で教えながら司書資格取得。司書教諭講習修了。2001年より東京都中野区立小学校の非常勤学校図書館司書。地域では、旧保谷市(現東京都西東京市)社会教育委員、図書館協議会委員をつとめた。児童館で乳幼児のお話会「コロリンたまご」を継続中。日本子どもの本研究会会員。児童図書館研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ