蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
花しごと花人生
|
著者名 |
飯田 倫子/著
|
著者名ヨミ |
イイダ,トモコ |
出版者 |
海竜社
|
出版年月 |
1995.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002585438 | 914.6/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
海外派遣 外国人労働者 社会保険 東南アジア
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000490297 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
花しごと花人生 |
書名ヨミ |
ハナシゴト ハナジンセイ |
著者名 |
飯田 倫子/著
|
著者名ヨミ |
イイダ,トモコ |
出版者 |
海竜社
|
出版年月 |
1995.5 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7593-0425-8 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
花につかえ、花に支えられ、花に教えられ、花に生かされた人生。深雪アートフラワーに導かれた出会いの輪、幸福の輪、心の輪。著者50年の人生を振りかえり、花との出会いを感謝し、自分の人生の幸せを語る。 |
著者紹介 |
1928年シカゴ生まれ。飯田アートフラワーの創始者飯田深雪の長女。49年よりアートフラワーの制作、指導を始める。海外でも展覧会を開催し活躍中。著書に「楽しいアートフラワー入門」他。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ASEANに進出し工場や事務所を開設するときの社会保険実務を解説。海外進出を考える「企業・事業主」、その相談相手となる「社会保険労務士」の必携書。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ASEAN諸国の概要(ASEANの成り立ち ASEANの現状と将来 ASEAN諸国と日本) 第2部 ASEAN諸国への赴任時の手続き(海外赴任時の社会保険・労働保険の取り扱いと手続き) 第3部 ASEAN諸国の労働保険・社会保険(インドネシア共和国 フィリピン共和国 ベトナム社会主義共和国 タイ王国 ミャンマー連邦共和国 マレーシア カンボジア王国 ラオス人民民主共和国 シンガポール共和国 ブルネイ・ダルサラーム国) |
(他の紹介)著者紹介 |
坪野 剛司 1960年横浜市立大学文理学部卒業、同年厚生省入省。1982年社会保険庁総務課数理調査室長、1985年年金局数理課長、1991年総理府社会保障制度審議会事務局年金数理官、1994年内閣官房内政審議室内閣審議官、1996年厚生年金基金連合会常務理事などを歴任。2001年より全労済参与(共済計理人)、公益社団法人日本年金数理人会顧問。2004年より東京工業大学大学院非常勤講師。2005年早稲田大学大学院客員教授。2012年より名古屋大学大学院非常勤講師。2012年10月より一般社団法人年金綜合研究所理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ