検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雅子さま論争   新書y 226

著者名 森 暢平/著
著者名ヨミ モリ,ヨウヘイ
出版者 洋泉社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑206938391288.4/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 暢平 香山 リカ 白河 桃子 水無田 気流 小田嶋 隆 湯山 玲子 信田 さよ子
910.268 910.268
小松 左京 司馬 遼太郎 小津 安二郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000100232
書誌種別 図書
書名 雅子さま論争   新書y 226
書名ヨミ マサコ サマ ロンソウ(シンショ ワイ)
著者名 森 暢平/著   香山 リカ/著   白河 桃子/著   水無田 気流/著   小田嶋 隆/著   湯山 玲子/著   信田 さよ子/著
著者名ヨミ モリ,ヨウヘイ カヤマ,リカ シラカワ,トウコ ミナシタ,キリウ オダジマ,タカシ ユヤマ,レイコ ノブタ,サヨコ
出版者 洋泉社
出版年月 2009.11
ページ数 223p
大きさ 18cm
ISBN 4-86248-410-9
ISBN 978-4-86248-410-9
分類記号 288.44
内容紹介 近代家族のモデルとして機能した美智子妃の時代とは対照的に、共通の夢や希望を語れなくなった現代、私たちは雅子さまを通じて、そこに何を見るのか? 「雅子さま問題」に、さまざまな立場の論者が挑む。
著者紹介 1964年埼玉県生まれ。成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科准教授。

(他の紹介)内容紹介 巨匠たちの方法論を通して、この国の「過去・現在・未来」のかたちを解き明かす。
(他の紹介)目次 第1部 この国に真の終末観を…小松左京・未来への総力戦(「万博病」に取り憑かれた頃
『未来の世界』が描きだした至福
戦後産業文明の司祭として ほか)
第2部 島国の超克、漂泊者の夢…司馬遼太郎・過去へのロマン(騎馬民族の世界、農耕民族の世界
教条主義者より自由な放浪者として
日本が嫌いな歴史家の「遠いまなざし」 ほか)
第3部 持たざる国の省力法…小津安二郎・現在との持久戦(「雲をつかむような、棒杭を抱いているような」人間
銃後の黒澤と前線の小津のあいだの深い河
典型的「ぬうぼう」、笠智衆を選んだ理由 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。