検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本が紡いだ五つの奇跡  

著者名 森沢 明夫/著
著者名ヨミ モリサワ,アキオ
出版者 講談社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008454324913.6/モリ/一般図書成人室 貸出中  ×
2 野畑702676115913.6/モリ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000749111
書誌種別 図書
書名 本が紡いだ五つの奇跡  
書名ヨミ ホン ガ ツムイダ イツツ ノ キセキ
著者名 森沢 明夫/著
著者名ヨミ モリサワ,アキオ
出版者 講談社
出版年月 2021.9
ページ数 348p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-524561-3
ISBN 978-4-06-524561-3
分類記号 913.6
内容紹介 仕事がなかなかうまくいかない女性編集者の最後のチャレンジで実現した新作小説。その小説が人々を気持ちを奇跡のように紡いでいく…。本に関わった5人の物語。『小説現代』連載を単行本化。
著者紹介 1969年千葉県生まれ。早稲田大学卒業。小説家。「海を抱いたビー玉」で作家デビュー。ほかの著書に「青い孤島」「雨上がりの川」など。

(他の紹介)内容紹介 2009年がんで療養中の父から夜中に電話がかかるようになった。井上ひさしが三女麻矢に語った言葉。
(他の紹介)目次 第1章 父の最期をみとって
第2章 夜中の電話で、父が遺した言葉77(生きるということ
仕事について)
第3章 父を訪ねてボローニャへ
(他の紹介)著者紹介 井上 麻矢
 こまつ座代表取締役社長。1967年、東京・柳橋に生まれる。千葉県市川市で育ち、御茶ノ水の文化学院高等部英語科に入学。在学中に渡仏。パリで語学学校と陶器の絵付け学校に通う。帰国後、スポーツニッポン新聞東京本社勤務。二女の出産を機に退職し、様々な職を経験する。その後、(株)二期リゾートで二期倶楽部東京直営ギャラリーの企画を担当する傍ら、IFPA(英国)認定国際アロマセラピスト、フィジカルトレーナーとして活躍。2009年7月よりこまつ座支配人、同年11月より代表取締役社長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。