蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007137292 | 594.2/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000188646 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クロスステッチで楽しむレース模様 |
書名ヨミ |
クロス ステッチ デ タノシム レース モヨウ |
著者名 |
遠藤 佐絵子/刺繡
米澤 美也子/監修
|
著者名ヨミ |
エンドウ,サエコ ヨネザワ,ミヤコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-309-28552-8 |
ISBN |
978-4-309-28552-8 |
分類記号 |
594.2
|
内容紹介 |
クロスステッチなど数種類のステッチを用いて、華奢なレースの模様を表現した一冊。実際のレースを元に考案した図案とそのサンプラーを紹介します。紹介した図案を刺繡した小物も掲載。がまぐちの実物大型紙つき。 |
著者紹介 |
刺繡家。公益社団法人日本図案家協会準会員。刺繡教室等の講師、作品展示などを行う。著書に「クロスステッチで楽しむ和の模様」がある。 |
件名1 |
刺繡
|
(他の紹介)目次 |
この本に登場するレースについて レース模様のクロスステッチで楽しむ小物(ブックカバー がまぐち ポーチ クッションカバー) ステッチの基本(材料と道具 刺繍糸の扱い方 ステッチの刺し方 糸始末の仕方) |
(他の紹介)著者紹介 |
遠藤 佐絵子 刺繍家。公益社団法人日本図案家協会準会員。ヨーロッパ刺繍を学んだ後、日本の伝統文様の美しさに魅せられ、クロスステッチで表現しはじめる。書籍や雑誌などに図案を提供するほか、刺繍教室等の講師、作品展示などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ