検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩佐又兵衛  浮世絵の開祖が描いた奇想  日本のこころ 別冊太陽

出版者 平凡社
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部007408842721.8/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

721.8 721.8
721.8 721.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000311227
書誌種別 図書
書名 岩佐又兵衛  浮世絵の開祖が描いた奇想  日本のこころ 別冊太陽
書名ヨミ イワサ マタベエ(ベッサツ タイヨウ)
副書名 浮世絵の開祖が描いた奇想
副書名ヨミ ウキヨエ ノ カイソ ガ エガイタ キソウ
出版者 平凡社
出版年月 2017.2
ページ数 167p
大きさ 29cm
ISBN 4-582-92247-9
ISBN 978-4-582-92247-9
分類記号 721.8
内容紹介 「浮世又兵衛」と伝説化され、それまでの風俗画のありようを根幹から変えた絵師がいた。生と死の鮮烈なイメージを与える絵巻、風俗画での笑いと活力、和漢の技法を巧みに操る筆さばき…。岩佐又兵衛の画業を一堂に紹介する。

(他の紹介)内容紹介 ゆびあみも、かぎ針あみも、棒針あみも、すぐできる!カラー写真と、わかりやすい説明で毛糸1玉から楽しくスタート。
(他の紹介)目次 1 指と糸だけでOK!ゆびあみをしてみよう(ゆびあみを始める前に
糸を指にかけましょう ほか)
2 あみ針を使おう!かぎ針あみをしてみよう(かぎ針あみを始める前に
糸を指にかけましょう ほか)
3 両手にあみ針を持って棒針あみをしてみよう(棒針あみを始める前に
つくり目をしましょう ほか)
4 毛糸を巻いて切ってポンポンこものをつくろう(カラフルポンポン
ポンポンをつくりましょう ほか)
(他の紹介)著者紹介 春日 一枝
 編集プロダクションを経て、フリーの編集者となり、雑誌、手芸の書籍などの編集を行う。手芸キットの制作をしたり、ワークショップを開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。