蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イスラーム法の「変容」 近代との邂逅 イスラームを知る 17
|
著者名 |
大河原 知樹/著
|
著者名ヨミ |
オオカワラ,トモキ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2014.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 208388835 | 322.2/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000096994 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イスラーム法の「変容」 近代との邂逅 イスラームを知る 17 |
書名ヨミ |
イスラームホウ ノ ヘンヨウ(イスラーム オ シル) |
副書名 |
近代との邂逅 |
副書名ヨミ |
キンダイ トノ カイコウ |
著者名 |
大河原 知樹/著
堀井 聡江/著
NIHUプログラムイスラーム地域研究/監修
|
著者名ヨミ |
オオカワラ,トモキ ホリイ,サトエ エヌアイエイチユー プログラム イスラーム チイキ ケンキュウ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
113p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-634-47477-2 |
ISBN |
978-4-634-47477-2 |
分類記号 |
322.28
|
内容紹介 |
「イスラーム復興」において象徴的に取り上げられるイスラーム法。しかし近代には西洋文明との邂逅により大きな変容を迫られた。その実態や変容の過程を明らかにする。 |
著者紹介 |
東北大学大学院国際文化研究科准教授。専攻は中東近現代史。著書に「オスマン帝国史の諸相」など。 |
件名1 |
イスラム法
|
(他の紹介)目次 |
第1章 私、赤ちゃん苦手なのかも…(子育てはうまくできないことばかり 赤ちゃんをかわいいと思えない ほか) 第2章 まずは「ママとしての自分」を育てよう(どうやってあやしたらいいの? 与えるのではなく、応える ほか) 第3章 理想のママ、理想の育児って?(悩むことは大きな愛情 あなたの理想はどんなママ? ほか) 第4章 「考え方のクセ」を知ろう(私ってこんな人間だったの!? 考え方を変えれば、悩みはグンと軽くなる ほか) 第5章 苦手だって、大丈夫!(「苦手」はなくさなくてもいい! そもそも「分かり合える」と思わない ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
清水 悦子 「赤ちゃんの眠り研究所」代表理事。夜泣き専門保育士。1979年、大阪府生まれ。東京都立保健科学大学(現首都大学東京)卒業後、病院や介護老人施設で理学療法士として勤務。2007年、出産。長女の夜泣きに悩んだのをきっかけに、生活リズムを主体とした夜泣き改善方法を体得。2011年、お茶の水女子大学大学院・人間文化創成科学研究科博士前期課程にて乳児の睡眠について研究。現在は、東京大学大学院・博士後期課程に進学し、研究を続ける傍ら、講座、メディア出演、ブログなどを通じて夜泣きに悩むママたちをサポートする活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ