検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はたらくうまのハンバートとロンドン市長さんのはなし  

著者名 ジョン・バーニンガム/さく
著者名ヨミ ジョン バーニンガム
出版者 童話館出版
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町204279731E//児童書児童室 在庫 
2 団体204220586E//児童書児童室 在庫 
3 高川204279749E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.14 493.14
493.14 493.14
アレルギー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000590358
書誌種別 図書
書名 はたらくうまのハンバートとロンドン市長さんのはなし  
書名ヨミ ハタラク ウマ ノ ハンバート ト ロンドン シチョウサン ノ ハナシ
著者名 ジョン・バーニンガム/さく   じんぐう てるお/やく
著者名ヨミ ジョン バーニンガム ジングウ,テルオ
出版者 童話館出版
出版年月 1999.4
ページ数 1冊
大きさ 27cm
ISBN 4-924938-92-0
ISBN 978-4-88750-200-0
分類記号 E
内容紹介 ハンバートは、荷車をひく馬でした。くずてつあつめのファーキンさんと一緒に、働いていました。ロンドンの市長さんが乗る金の馬車を誇らしげにひくビール工場の馬たちを羨ましく眺めていると、そのとき…。
著者紹介 1937年生まれ。63年絵本「ボルカ」でケイト・グリーナウェイ賞受賞。作品に「地球というすてきな星」「バラライカねずみのトラブロフ」「くものこどもたち」ほか。

(他の紹介)内容紹介 いまや身近な病気の一つとして、現代人の多くが悩まされているアレルギー。アレルギーがなぜ起き、どう対処すればいいのか?免疫の複雑なしくみをひも解き、最新事情をわかりやすく解説する。
(他の紹介)目次 第1章 アレルギーを起こす免疫のメカニズム(そもそもアレルギーって何でしょうか?
体を守ってくれるはずの「免疫」が、なぜ過剰反応を起こしてしまうのですか? ほか)
第2章 アレルギーはなぜ増えたのか(アレルギーが増加した原因はどこにあるのでしょうか?
衛生環境の変化は、アレルギーの増加に具体的にどう影響しているのですか? ほか)
第3章 アレルギーは皮膚から起こる?(「アレルギーが皮膚から起こる」って本当なのですか?
皮膚を保湿すればすべてのアレルギーが防げるのでしょうか? ほか)
第4章 症状別・アレルギーとの賢いつきあい方(アトピー性皮膚炎は通常の湿疹とどう違うのですか?
アトピー性皮膚炎に多い「強いかゆみ」の原因はどこにありますか? ほか)
第5章 アレルギー治療の最前線(アレルギーかどうかはどう診断されているんですか?
アレルギー治療に「ステロイド剤」が必要なのはなぜですか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 斎藤 博久
 1952年、埼玉県生まれ。1977年、東京慈恵医科大学卒業。国立相模原病院小児科医長を経て、1996年より国立成育医療センター研究所・免疫アレルギー研究部部長、2010年より同センター副研究所長。2013年より日本アレルギー学会理事長。東京慈恵医科大学、東邦大学、東北大学などの小児科客員教授を兼任。米国アレルギー学会評議員、同学会雑誌編集委員、日本小児アレルギー学会理事なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。