蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ずっと役立つおいしい高血圧レシピ300 組み合わせ自由自在 主婦の友ヘルス 実用No.1
|
著者名 |
主婦の友社/編
|
著者名ヨミ |
シュフ ノ トモシャ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207776659 | 493.2/ズ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
主婦の友社 新 啓一郎 野口 律奈 帝京平成大学NAC
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000186340 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ずっと役立つおいしい高血圧レシピ300 組み合わせ自由自在 主婦の友ヘルス 実用No.1 |
書名ヨミ |
ズット ヤクダツ オイシイ コウケツアツ レシピ サンビャク(ジツヨウ ナンバーワン) |
副書名 |
組み合わせ自由自在 |
副書名ヨミ |
クミアワセ ジユウ ジザイ |
著者名 |
主婦の友社/編
新 啓一郎/監修
野口 律奈/料理・レシピ作成
帝京平成大学NAC/料理・レシピ作成
|
著者名ヨミ |
シュフ ノ トモシャ アタラシ,ケイイチロウ ノグチ,リツナ テイキョウ ヘイセイ ダイガク エヌエーシー |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-07-402299-1 |
ISBN |
978-4-07-402299-1 |
分類記号 |
493.25
|
内容紹介 |
高血圧対策に欠かせない食事療法。組み合わせて献立をつくることができる主菜、副菜、汁物などのおいしい減塩レシピを紹介する。男性向けガッツリレシピや女性向けおしゃれレシピ、高血圧の正しい知識なども掲載。 |
件名1 |
高血圧
|
件名2 |
食餌療法
|
(他の紹介)内容紹介 |
“おいしい”減塩。1日塩分8g、7g、6gの3ステップ減塩レシピ。文字が大きくて見やすい!作りやすい! |
(他の紹介)目次 |
1 “おいしい減塩”が実現できる知恵と塩分1日8g・7g・6g献立(食事の原則 高血圧対策に欠かせない食事療法 血圧降下作用のある栄養素 減塩食にとり入れたい主な栄養素 ほか) 2 血圧を下げるおいしい料理(主菜 塩分2g未満の主菜 主菜 塩分1g未満の主菜 ほか) 3 高血圧の人は避けたいといわれる「みそ汁」「漬け物」など気になる料理を安心して食べられるようにする新工夫(漬け物 みそ汁&スープ 塩分1g未満の主菜 ほか) 4 やっぱり食べたい“テッパン”レシピ・男性向け“ガッツリ”レシピ・女性向け“おしゃれ”レシピ 減塩バージョン(だれもが好きな“テッパン”レシピ減塩バージョン 減塩・ガッツリ系レシピ ほか) 5 これだけは知っておきたい高血圧の正しい知識(どこからが高血圧か・高血圧の原因とは 上が140以上または下が90以上なら高血圧。血圧はなぜ上がるのだろう 高血圧の種類 大半を占める「本態性高血圧」と「二次性高血圧」 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ