蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
福生・羽村市 瑞穂町 東京都 都市地図
|
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 270982010 | | 地図 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000820667 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
福生・羽村市 瑞穂町 東京都 都市地図 |
書名ヨミ |
フッサ ハムラシ(トシ チズ) |
副書名 |
瑞穂町 |
副書名ヨミ |
ミズホマチ |
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
地図1枚 |
大きさ |
88×63cm(折りたたみ21cm) |
ISBN |
978-4-398-96316-1 |
分類記号 |
291.365
|
件名1 |
東京都-地図
|
(他の紹介)内容紹介 |
病院での健診や検査の給果を見ても、よくわからないまま、きちんと確認をしていない人が多いのではないでしょうか。そこで、本書では健診、検査だけでなく病院での検査項目の90%以上を取り上げ、検査の意味や数値の重症度を専門医がやさしく解説しました。さらに、よくない数値が出た場合の対策、検査費用、検査の所要時間、痛みの程度を明記し検査の不安や悩みを解消しています。 |
(他の紹介)目次 |
1 定期健診・人間ドックについて知っておきたいこと(日本人の十大死因と早期発見に役立つ検査 死因第1位のがんにも、さまざまな検査がある なんらかの自覚症状があったら、すぐに医師の診察を受ける ほか) 2 各種検査の検査値とアドバイス(肥満度の検査 目の検査 耳の検査 ほか) 3 6つの健康習慣「一無・二少・三多」(6つの健康習慣「一無・二少・三多」とは 無煙―禁煙し、周囲の煙を吸わない 少食―食事量は腹八分目に ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
和田 高士 1956年、京都府生まれ。1981年、東京慈恵会医科大学卒業、1985年、同大学大学院修了。同大学第4内科講師、大学附属病院総合診療室診療医長を経て、2000年に東京慈恵会医科大学健康医学センター長、2008年に東京慈恵会医科大学総合健診・予防医学センター教授、2009年から同大大学院健康科学教授に就任し、現在に至る。博士(医学)、日本人間ドック学会理事、日本生活習慣病予防協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ