検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本当は怖い日本のことわざ  

著者名 出口 汪/監修
著者名ヨミ デグチ,ヒロシ
出版者 宝島社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川209943117814.4/デ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

318.263 318.263
橋下 徹 大阪府-政治・行政 大阪市-政治・行政 マス・メディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000385391
書誌種別 図書
書名 本当は怖い日本のことわざ  
書名ヨミ ホントウ ワ コワイ ニホン ノ コトワザ
著者名 出口 汪/監修
著者名ヨミ デグチ,ヒロシ
出版者 宝島社
出版年月 2017.11
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-8002-7781-7
ISBN 978-4-8002-7781-7
分類記号 814.4
内容紹介 「白羽の矢が立つ」は生贄に選ばれること、「痛む上に塩を塗る」は「塩責め」という拷問…。“本当は怖い”ことわざにスポットを当てて、その言葉が作られた経緯、用例や類似した言葉を紹介する。
件名1 ことわざ-日本
件名2 故事熟語
件名3 日本語-慣用語句

(他の紹介)内容紹介 強権と弁舌を振りかざし、メディアを思うまま操る“テレビ政治家”。大阪を覆い尽くす異様な空気の正体を、橋下府政・市政8年間のメディア状況から検証する。
(他の紹介)目次 プロローグ 維新の残り火
第1章 一体化するメディア
第2章 検証しないメディア
第3章 標的になるメディア
第4章 批判できないメディア
第5章 忖度するメディア
第6章 凍りつくメディア
エピローグ 「言論の自由」の意味を取り戻すために

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。