検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南方熊楠  日本人の可能性の極限   中公新書 2315

著者名 唐澤 太輔/著
著者名ヨミ カラサワ,タイスケ
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702510983289.1/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.26 910.26
日本文学-作家 恋愛

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000128556
書誌種別 図書
書名 南方熊楠  日本人の可能性の極限   中公新書 2315
書名ヨミ ミナカタ クマグス(チュウコウ シンショ)
副書名 日本人の可能性の極限
副書名ヨミ ニホンジン ノ カノウセイ ノ キョクゲン
著者名 唐澤 太輔/著
著者名ヨミ カラサワ,タイスケ
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.4
ページ数 3,283p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102315-5
ISBN 978-4-12-102315-5
分類記号 289.1
内容紹介 百科事典を丸暗記、大英博物館で暴力事件、20以上の外国語を解し、在野の研究者にして昭和天皇に御進講…。虚実多くの伝説に彩られた南方熊楠。その破天荒な生涯をたどり、思想と業績を紹介する。
著者紹介 1978年神戸市生まれ。早稲田大学大学院社会科学研究科博士後期課程修了。博士(学術)。早稲田大学国際言語文化研究所招聘研究員。著書に「南方熊楠の見た夢」など。

(他の紹介)内容紹介 こんなにも、書くことと愛することに生きた!小林多喜二、三浦綾子、梶井基次郎…運命の出会い・悲恋・ストーカー的妄執・死の床での愛。明治・大正・昭和に生きた文学者12人の知られざる愛の物語を辿った、珠玉のノンフィクション。
(他の紹介)目次 小林多喜二―恋と闘争
近松秋江―「情痴」の人
三浦綾子―「氷点」と夫婦のきずな
中島敦―ぬくもりを求めて
原民喜―「死と愛と孤独」の自画像
鈴木しづ子―性と生のうたびと
梶井基次郎―夭折作家の恋
中城ふみ子―恋と死のうた
寺田寅彦―三人の妻
八木重吉―素朴なこころ
宮柊二―戦場からの手紙
吉野せい―相克と和解
(他の紹介)著者紹介 梯 久美子
 1961年熊本県生まれ。北海道大学文学部卒業。2006年、『散るぞ悲しき硫黄島総指揮官・栗林忠道』で大宅壮一ノンフィクション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。