蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文化祭オクロック
|
著者名 |
竹内 真/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ,マコト |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2009.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006306146 | 913.6/タケ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000070748 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文化祭オクロック |
書名ヨミ |
ブンカサイ オクロック |
著者名 |
竹内 真/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ,マコト |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-488-02446-8 |
ISBN |
978-4-488-02446-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
東天高校の文化祭初日、軽快に始まった謎のDJによる校内放送。みんなうまく乗せられているけどどこか怪しい。華やかな文化祭の裏で静かに進行する陰謀とは? DJの正体捜しとスリリングな文化祭の1日を描く青春ミステリ。 |
著者紹介 |
1971年新潟県生まれ。慶應義塾大学卒。95年に三田文学新人賞、98年「神楽坂ファミリー」で小説現代新人賞、99年「粗忽拳銃」で小説すばる新人賞を受賞。 |
(他の紹介)目次 |
プリズム双眼鏡前史 第1章 草創期から第一次世界大戦終了後までの双眼鏡の技術動向(ヨーロッパ〜アメリカ製品) 日本のプリズム双眼鏡前史 第2章 草創期から日中戦争開始までの双眼鏡の技術動向(日本製品) 第3章 1920年代後半〜第二次世界大戦開始までの双眼鏡の技術動向(ヨーロッパ〜アメリカ製品) 第4章 日中戦争〜第二次世界大戦終焉までの双眼鏡の技術動向(日本製品) |
(他の紹介)著者紹介 |
中島 隆 1954年東京都新宿区に生まれる。資料としての双眼鏡との出会いは1988年、翌1989年9月から国立科学博物館理工学研究部の非常勤職員(技術補佐員・調査等補助協力員)。研究資料、文献の調査だけでなく、科博で行う夜間天体観望会では、望遠鏡の操作と解説も担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ