検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治の小学校 4  教育史資料

出版者 豊中市立教育研究所
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町202867081093/メ/4一般図書参考室禁帯出在庫  ×
2 庄内400586640093/メ/4一般図書書庫その他禁帯出在庫  ×
3 千里004586707093.7/メ/4一般図書書庫その他 在庫 
4 野畑001418037093.7/メ/4一般図書書庫その他 在庫 
5 野畑001418045093.7/メ/4一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

真田氏 城 合戦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000005552
書誌種別 図書
書名 明治の小学校 4  教育史資料
書名ヨミ メイジ ノ ショウガッコウ(キョウイクシ シリョウ)
多巻書名 補遺
出版者 豊中市立教育研究所
出版年月 1990.9
ページ数 122p
大きさ 26cm
分類記号 372.163
件名1 豊中市-教育

(他の紹介)内容紹介 鋭い視点で山岳写真に新境地を拓き、高山蝶の生態写真や雪形の研究などで、一時代を築いた先駆者の生涯―。
(他の紹介)目次 序章 常念岳の麓
第1章 孤独の淵
第2章 心の彷徨
第3章 雌伏のとき
第4章 安曇野の博物誌
第5章 高山蝶との出会い
第6章 山岳写真と生態写真
第7章 大雪の蝶
第8章 安曇野挽歌
終章 命ひとつ
(他の紹介)著者紹介 近藤 信行
 1931年東京都生まれ。早稲田大学文学部仏文科修士課程修了。中央公論社を経て文藝評論家。前山梨県立文学館館長。主な著書に、『小島烏水―山の風流使者伝』(大佛次郎賞受賞、創文社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。