検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

版と画(え)の間  

著者名 駒井 哲郎/[作]
著者名ヨミ コマイ,テツロウ
出版者 平凡社
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009401704732.1/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

732.1 732.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000016137
書誌種別 図書
書名 版と画(え)の間  
書名ヨミ ハン ト エ ノ アワイ
著者名 駒井 哲郎/[作]   加藤 清美/[作]   坂東 壯一/[作]   日和崎 尊夫/[作]   柄澤 齊/[作]   菊池 伶司/[作]   柿沼 裕朋/編
著者名ヨミ コマイ,テツロウ カトウ,キヨミ バンドウ,ソウイチ ヒワサキ,タカオ カラサワ,ヒトシ キクチ,レイジ カキヌマ,ヒロトモ
出版者 平凡社
出版年月 2014.4
ページ数 211p
大きさ 22cm
ISBN 4-582-70327-6
ISBN 978-4-582-70327-6
分類記号 732.1
内容紹介 フラットな視覚表現の氾濫をまえに、版画がもちうる潜勢力とはなにか。その作品に濃密な言葉を感じる、6人の版画家を取り上げ、「言葉としての版画」について考察する。版画家たちの作品も収録。
著者紹介 1920〜76年。東京生まれ。日本の銅版画のパイオニアとして、海外展に多く出品。
件名1 版画-日本
件名2 版画家

(他の紹介)内容紹介 NYイースト・ヴィレッジに建つエレベーター無しのアパートメント。四十五年間、五階の部屋に住み続けるアレックスとルースの夫婦は、十二歳の愛犬ドロシーと隠やかな日々を送っていた。ただひとつ、大きな問題が。足腰の弱ってきた彼らにとって、階段の上り下りが年々辛くなってきたのだ。そこで二人は住み慣れた部屋を売り、エレベーター付きの物件を購入する計画を立てていた。ところが内覧会の前夜、ドロシーが急病に。さらに近くのトンネルでテロ騒ぎが勃発する…。結婚生活五十五年史上、最もスリリングな週末を過ごしたチャーミングな夫婦の物語。
(他の紹介)著者紹介 シメント,ジル
 1955年、カナダ・モントリオール生まれ。アメリカ在住。カリフォルニア芸術大学で美術を学び、カリフォルニア大学で美術学修士号を取得。1993年に小説『The Law of Falling Bodies』を発表。現在フロリダ大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高見 浩
 1941年、東京生まれ。出版社勤務を経て、翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。