蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007125297 | 911.1/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000183807 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
柳原白蓮の生涯 愛に生きた歌人 |
書名ヨミ |
ヤナギワラ ビャクレン ノ ショウガイ |
副書名 |
愛に生きた歌人 |
副書名ヨミ |
アイ ニ イキタ カジン |
著者名 |
宮崎 蕗苳/監修
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ,フキ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-309-02424-0 |
ISBN |
978-4-309-02424-0 |
分類記号 |
911.162
|
内容紹介 |
大正天皇の従妹で「大正三美人」の一人に数えられた柳原白蓮。明治・大正・昭和と激動の時代をみずからの意思で歩んだ、稀有な女性の生涯を美しい写真とともにつづる。 |
(他の紹介)内容紹介 |
生誕130年記念、初の公式ガイドブック。明治・大正・昭和と激動の時代をみずからの意思で歩んだ、稀有な女性の生涯。大正天皇の従妹。「大正三美人」の一人―初公開!白蓮アルバム。 |
(他の紹介)目次 |
論考 高く評価されるべき白蓮の後半生 第1章 公家華族に生まれて 波瀾万丈の前半生―破婚、そして再び柳原家へ 第2章 東洋英和女学校での日々 白蓮の青春 第3章 九州へ 満たされぬ思い 第4章 白蓮事件 第5章 宮崎家へ |
(他の紹介)著者紹介 |
宮崎 蕗苳 1925年(大正14)、白蓮・龍介の長女として生まれる。光塩女学校(現・光塩女子学院)卒業。1946年(昭和21)、智雄氏(のちに早稲田大学教授、故人)と結婚。二児に恵まれる。短歌結社「ことたま」、「滔天会」を主宰。華道・山村御流の教授、名誉華務職を歴任。宮崎家にまつわる資料の保存・継承や、日中交流に尽くすとともに、講演などをとおして、ゆかりの人たちの事績について伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ